アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - 156

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • セレユニットトラブル(1,3,5速入らない病)完治?

    サクションパイプを外してバッテリーの横に留められているコネクター 金具から外して上下をひっくり返します。 ここを引くと コネクターが抜けます。 綿棒で軽く汚れを落としておきます。 ここで接点グリスを塗っておくのも良し、そのまま戻すのも良し。 私は後日接点圧力を高めることを心に誓い、そのまま組み ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年3月31日 12:55 ヴァンプ笑軍さん
  • セレユニットのコネクター?とリレー接点清掃(43,190km)

    ホース外しついでに少し整備。 バッテリー横のコネクタが、セレスピードのユニットへつながっているらしく、ここを清掃してみる。 親指のコネクターをひっぱってやると外れる仕組み。 接点復活剤をスプレーしてやる。 ついでにボロボロの不織布テープをはがして新しいので巻いとく。 調子に乗ってきたので、リレ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年9月13日 13:22 catdscさん
  • セレエラー再び(涙)

    20pinコネクタメンテ後一時は治まったかと思われたセレエラーが、また頻繁にでるようになりました。 走行中ピーピーピーピー鳴りまくりです(- -; エラーの原因は依然としてタービン回転センサーだけど今度はエラーの出方がどうも激しい。 これはセンサー側かなとセンサー(写真中央の茶色のコネクタ)か ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年9月12日 18:17 イーデンさん
  • ウチのビショーネ🐍セレキャリブレーションやってみたw

    ネット上で色々調べて、ウチのビショーネ君もやってみよう❗って思い…出来る人は使ってる⁉️『ALFA OBD』買っちゃいました ( ̄ー+ ̄) 最近、セレスピードのギヤチェンジに違和感を感じてたので、キャリブレーションなるものをと (*´ω`*) 先ずはOBD2 接続w 続いて、アプリAlfaOBDを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月20日 16:51 凪?絲パパさん
  • セレエラー対策第2弾

    セレエラーが再発するようになりました。 この20pinのコネクタをいじると症状の出方が変わるので、やっぱりここが怪しい。 で、閃きました! コネクタの底に入っている赤いゴムを外しーの 装着後、タイラップでガッツリ縛り上げました! ゴムなし緊縛プレイが効いたのか その後はエラーなし。 イタ車、や ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年8月16日 08:50 イーデンさん
  • クラッチロッド調整

    車検から約半年が過ぎ、最近発進時のクラッチのつながりがガクガクするようになってきたためMultiEcuScanでクラッチロッドの調整を行いました。 ギアボックス関連のECUに接続できると写真のような画面になります。 読み出した結果27.528mmという数値、色々と先人の方々の情報を調べると基準値が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月27日 12:29 moc_mさん
  • セレ・アキュームレータの交換

    一月位前から、二回ほどセレ・エラーが出ていたが何の兆候も変化も無かった為に放置していました。  ですが、エラー警告が頻発するようになったので、ECUスキャンをすると昨年(関連情報参照)と同じ様子。 テストの為にバッテリーをフル・充電して静かな深夜にチェックすると、セレ・アクチュエーターの1シーク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月5日 00:23 garry'sさん
  • クラッチマスターシリンダー注油

    寒くなり、朝一で乗るとクラッチを切ると「ギュギュッ」と音がなるようになっていました。しばらく乗ると音は消えますが、気になっていました。 そこで、運転席の足元に潜って、リンクのとことかにグリスアップし(多分これは関係なかったと思われます)、マスターシリンダーのブーツとシャフトが擦れるとこをこすってか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月5日 19:47 ryu.さん
  • セレスピードオイルを追加(少し交換)する。DEXRON IIIのATFで。(46,611km)

    【セレオイルの量を確認する】 セレオイルのリザーバータンクの蓋にはレベルゲージがついており、油面がMINとMAXの間にあればよいはず。 ただしチェック方法をこれまで間違えており、改めて見てみるとMINより少ないことがわかった。 マニュアルによれば、 ・キーをONにしてボンネットを開ける。エン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月10日 13:42 catdscさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)