アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 156

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • コトコト音を解消してみる。

    少し前から顕著になってきたフロント足回りからの異音。 路面の凹凸を越えるときに、足元フロア辺りから「コトコト…」と音が聞こえます。 調べてみると、アルファ156に発生しやすいトラブルらしく、原因の多くはスタビブッシュの劣化に起因しているようです。 いや…もしかするとブッシュだけじゃなく、スタビ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2015年1月17日 23:21 cony2さん
  • セレユニットトラブル(1,3,5速入らない病)完治?

    サクションパイプを外してバッテリーの横に留められているコネクター 金具から外して上下をひっくり返します。 ここを引くと コネクターが抜けます。 綿棒で軽く汚れを落としておきます。 ここで接点グリスを塗っておくのも良し、そのまま戻すのも良し。 私は後日接点圧力を高めることを心に誓い、そのまま組み ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年3月31日 12:55 ヴァンプ笑軍さん
  • 我流セレポンプのリビルト

    本体各部をざっとクリーニングしポンプのIN/OUT接続部を養生しておきます。  私のは履歴がはっきりしているのでポンプ部分は開けません。 (出来ればシール部を開放したくない為) 取り外しは、対角状にT20トルクス2本と3mmヘックス2本で固定されています。  ポンプ部を三分割せずに丸ごと外すなら ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年5月21日 23:26 garry'sさん
  • セレスピードキャリブレーション

    以前、これを行う為に買ったアプリなのに、GTAセレには対応していませんでした(以降ほったらかし)。 先日「AlfaOBDがバージョンアップされてますよ」とcony2さんに言われて私のもバージョンアップしてテストしてみたら見事GTAセレにも対応したみたいです。 私のは1.9.1となっていますが、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年12月19日 12:49 ヴァンプ笑軍さん
  • ドライブシャフトブーツ(インナー)交換①

    左のドライブシャフトブーツインナー側がパックリ逝ってしまいました。 アウター側は交換していますが、インナー側は交換していなかったので、13年12万kmまで良く持った方と思います。 交換作業は「トアルさん」n整備記録を参考にさせて頂きました。 まずはハブのセンターナット36mmですが、ソケットレン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2012年11月27日 17:21 Sトレックさん
  • ドライブシャフト ブーツ交換 (左インナー 3回目)

    走行会用タイヤから街乗りタイヤに交換をしていたら発見。 走行会前に見たときは切れてなかったんだよなぁ~ 左のインナーブーツ切れです。 62,765kmにて。 前回交換から5,000km、期間にして6ヶ月しか持ちませんでした… 予備のブーツ持ってるし、つべこべ言わずサクサク交換に入ります。 ザック ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年6月21日 20:40 malfaさん
  • ドラシャブーツ交換

    意外と頼りにならない 電動インパクト コイツが もっとトルクがあれば 良かったのですが 結局 インナー側のボルト6本は 腕力で 緩めました その後は 他の方々と同様 シャフトを抜いて インナー側のCリングを外し 叩いても抜けなかったんで プーラーで外し ブーツは インナー側 アウター側 両方交換し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年7月23日 13:16 Transporteurさん
  • リアキャリパーカバー取り付け。

    アルミ製キャリパーカバーです。 質感も高く、なかなか良く出来ています。 ダミーボルトを外し、穴を開けて ホームセンターでは丁度良い長さの ボルトは売っていなかったので キャップボルト、高ナット、 寸切りボルトを切って取り付けます。 より質感を高めようと 取付用以外のボルトも 全てステンレス製に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年1月18日 06:02 Mega Pixyさん
  • セレユニットのコネクター?とリレー接点清掃(43,190km)

    ホース外しついでに少し整備。 バッテリー横のコネクタが、セレスピードのユニットへつながっているらしく、ここを清掃してみる。 親指のコネクターをひっぱってやると外れる仕組み。 接点復活剤をスプレーしてやる。 ついでにボロボロの不織布テープをはがして新しいので巻いとく。 調子に乗ってきたので、リレ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年9月13日 13:22 catdscさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)