アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - 156

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • メンテナンス警告消去

    今年3月に「MOTOR CONTROL SYSTEM FAILURE GO TO DEALER」の表示が出て積車で運びましたが、この際はアクセル配線の接触不良ということで軽傷で済みました。以後トラブルは発生しておりません。ようやく馴染んできたのでしょうか。 現在問題となるような警告は表示されてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月12日 17:24 shidenさん
  • カーエアコンガス補充

    エアコンの効きが悪いのでチャージキットを購入 セットで1800円くらいでした フロンガスの種類はHFC-134a 黄色い◯の部分からガスを入れていきます 低圧側からガスを注入するので このキャップを手で回して外します チャージキットにガス缶をセットします 蝶バルブを回して針が引っ込む方へ回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月4日 12:45 かとちゃんみんさん
  • 修理調整

    <ドアノブボタンの不具合調整> 最近、ドアノブの鍵穴がついている丸いボタンが戻らないことがあります。(特に洗車後に) ディーラー担当者に説明すると、これもお約束みたい (-_-;) ドアの内張りを外して裏からグリスアップしてもらいました。でも、まだたまに・・・。 <リアサイド窓下部分のゴム交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月30日 01:09 kantaroh。さん
  • 2号車車検準備3

    今日のアルファいじりは 3月18日から3日間かけての 2号車車検準備の第3段はナビの配線整理 去年2号車を買った時からナビの調子が悪く 配線一掃を考えて去年の秋にひっぺがしたまま⤵ しかも前オーナーの取り付けが⤵ ナビ本体は助手席フロアーマットの下に 【たぶんショップ施工】 モニターからナビ本体の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月29日 11:16 ナイトタイガーさん
  • PCSメンテナンス(初回)

    2月にコーティングを施工してから3ヶ月経過し、今回が初回のメンテナンスです。 1時間半ほどで仕上がりました。 アイアンカットでホイールの奥の方までキレイになりました (^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月26日 17:09 kantaroh。さん
  • 重整備とついでのアイテム投入

       アルファ乗りは特に気になるタイベル等の交換時期。  今回は走行距離よりも経過年数を優先。    外した重要パーツの残骸たち。  さて、じっくり見てみると・・・・。 水ポンプはすごく綺麗な状態!  クラックも無く、羽根の回りもスムーズそのもの。  漏れも当然の事ながらナシ。  しまった・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月2日 22:15 はいんけるさん
  • 壊れた遮熱板の修理

    取り付け部に黄色丸で示したL字のアングルのような部品を遮熱板に溶接してあります 元の遮熱板と比べれば一目瞭然ですが、このL字アングルの厚みが純正品の何倍もあります。 赤丸で囲みましたが、画像で見ると遮熱板が厚いように見えます。これは一番下を折り曲げてあるため厚く見えるだけです。 薄い板を折り曲げ下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月13日 00:02 k y oさん
  • 156納車時の整備記録(備忘録)

    納車時の情報: + 日付: 2022年2月26日 (土) + 場所: 春日部市 + 納車時の走行距離: 62,250km = 47,331km(読み値)+14,919km(交換時) + 特記事項:  メーター交換: 14,919km (2006/9/10)  タイミングベルト交換: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月8日 20:36 べいこさん
  • multiecuscan

    p0340のエラーだったf^_^; 早速、カムシャフトセンサーを新規購入交換作業したのにエラーが消えない。さあ困った。車検前までには解決しなくては、ECUかな? high signalて事は、ケーブル短絡か?カムシャフトセンサーのソケットの接触のボルテージを計測するとやぱーり12vを拾ってる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月25日 12:10 Yuzoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)