アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.93

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

整備手帳 - 156

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ロッソ君復活⤴️

    7月14・15日の2日間地元の知り合いの整備工事でカム角・クランク・O2等の各センサー交換しエンジンはかかるようになったが 安定せず⤵️すぐエンジンが止まる⤵️ 地元ではこれ以上は無理と判断して その整備工場の知り合いがツテを使いあちこち電話してくれて16日に150キロ離れたもとアルファディラーに ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 12
    2017年7月18日 10:32 ナイトタイガーさん
  • エラー消去!! アプリ

    走行中に見たく無いですね〜〜 何を?… ⬆︎コレです 呼んでもないのに (⌒-⌒; ) 国産車に乗ってた頃は、見た事がなかったのに… 156を所有してからは、見慣れた光景になってしまったのが恐いです(笑) そこで、何のエラーなのか… そして早く消したい。 と言う事で、スマホ アプ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2016年5月4日 06:26 mat_tさん
  • ■ 156 エアバッグ カバークリップ(ピン)交換

    ● 皆さん同じだと思われますが、エアバッグカバーが浮いてきています。原因は中にある固定クリップの経年劣化による「折れ」です。 パーツは以下のもの。  Part Number 71713084  147/GT にも適合するようです。 ● カバーの上の方はフックでダッシュボードに引っかかっているので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年3月30日 21:40 930_RHD & 156_ ...さん
  • 車載装備品

    車載装備品ケースを見直ししてみた 今まで使っていたケースは高さが有り トランク内で我が物顔 今回車載装備品を見直そうと思ったのは ヤフオクでパンク修理キットを買ったのがきっかけ 前から家内には買い物が積みずらい 買い物カゴが入れずらいなどの不満を聞かされてたから 新しくホームセンターで購入したケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月11日 23:46 ナイトタイガーさん
  • キーメンテ

    キーレスボタンの動きが渋いのでメンテします。 ついでにネイビー塗装。 面倒なんで下地処理はしません、 どうせすぐキズだらけに。 …堪える…見えましぇ~ん スイッチ部品をバラします。 カバーが微妙に変形してます、 これが原因のようです。 精密ドライバーと毛抜きで板金(笑) 動きを良くするため、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年6月22日 18:03 どっぷり156さん
  • 装備品冬仕様

    今日のアルファいじりは 装備品の点検を冬仕様にします まずは夏冬関係無く常時装備品の点検 リレー3個 セレオイル1リットル クーラント500ミリ ウオッシャー液500ミリ パンク修理キット コンプレッサー ソフトカーロープ ヒューズや予備ランプの電装系ボックス 等々 冬仕様を足すと こんなに 以前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月17日 11:36 ナイトタイガーさん
  • ☆ パーツ備忘録 ☆

    ハブナックル・ベアリング・ハブ(左側) 2001年 ロッソコルセ 932A2 走行距離:59,364km パーツNo: PILLAR:60624975 BEARING:60671437 HUB:60563372 (V6と同一パーツ) 購入日:20150429 ベアリングはコンディション良好w! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月7日 15:25 Azurさん
  • キーレス感度アップ

    キーレス感度の悪さには慣れていましたが、みん友のmomosakaさんやナイトタイガーさんの奮闘を閲覧し、私もやりますか~ トランク上部のユニットを外します。 皆さんがやっているアンテナ伸ばしを… あれ?ないですよん? 年式によって違うの? 面倒くさっ 基盤のココ(赤点線)、端が他と繋がってな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2017年6月19日 17:28 どっぷり156さん
  • 息子専用?機156 赤点さん整備

    15年ものの熟々な息子専用?機156を安心安全に乗るために、おなじみの岐阜の赤点さんに点検整備で入庫しました。 プロの目と機材でしっかりチェックしてもらうと足廻りを中心にいろいろと問題点が・・・>< かなりへたっていた純正のショックはBILSTEIN B8に交換! ストラットマウントやアッパーアー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年11月19日 19:01 inaちゃんパパ(いなぱぱ♪)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)