アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - 156

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコン自動ON解除

    以前から気になっていたエアコンの現象を解決しました。 1.エンジンをかけると勝手にエアコンON。 2.AUTOエアコンの設定温度がおかしい。 156はエンジン始動時にエアコンが自動的にONになる設定になっていますが、これがイヤで気になっていました。 設定の解除ができるということは知っていました ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年5月10日 23:50 かえるさんさん
  • エアコンが効かない本当の理由?

    前期モデルの156はエアコンが弱い。という話はもはや常識のようなもの。 でも中には「普通に効きますよ」という人もいるようです。 毎年夏前にはいろいろ対策をとってきました。 ・ボンネットのキャッチ部分のカバーを外し。 ・ワコーズの添加剤を入れ。 ・ラジエターとコンデンサーの隙間を塞ぎ。 ・吹き出し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月3日 02:27 かえるさんさん
  • エアコン効率アップ

    エアコンの効率を更に上げるため、夏場のみボンネットキャッチ部分のカバーを取り外すことにしました。 外した後は、エアコンのコンデンサーとラジエターの間の隙間を埋めて冷却ファンの負圧をコンデンサー側に引き寄せます。 こんな感じにします。コンデンサー前側の風量が劇的に増えました。 理論的には、その分ラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年7月17日 22:09 かえるさんさん
  • 洞窟作業 完結編

    取り付け前に歯車軸の回転位置(赤印)を再確認・調整しておきます。ここが合ってなければフラップに嵌まりません。 必要工具は 小型ラチェットレンチと5.5㎜。 指締め滑り防止ゴム手袋(笑)。 懐中電灯。 サイドシルを陸上高跳びのベリーロール体勢で仰向きのまま、頭をフットレス辺りに突っ込みます。このア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2019年3月31日 01:46 どっぷり156さん
  • 洞窟作業スピンオフ(下側フラップモーター修理)

    下側フラップモーターの歯車亀裂修理です。 私なりの勝手な解釈ですが(-_-) 回転軸がプラ系歯車に無理くり押し込んであるため、歯車内径に常に力が掛かっており、劣化すると日本の気候変化で割れやすいと…かな? で、亀裂部分が歯車を楕円に変形させ回転が中途で不能になり、フラップが100%可動せず「冷房が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2019年3月27日 15:36 どっぷり156さん
  • 助手席水浸し改善!

    03'156JTSを中古で購入し、機関は前オーナーがまめにディーラー整備されていたので、全く問題がなく、喜んでいたのですが、なんと助手席フロアカーペットの下が水浸しでした。なんとかしなくては…(宮崎県知事風に書きたかったのですが、完璧に思い出せませんでした)エンジンルームからドレンパイプの位置を確 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年8月28日 22:39 ishikarigawaさん
  • 吹き出し口が切り替わらない!

    この前までちゃんとVENTから風が出ていたんだけど、ちょっと触ったらVENTから風が出なくなりました。 9月になったとはいえ、日中はまだ暑いのです。 FOOT/DEFは切り替わっているのでモーターは動いているようです。グリルを外してVENTフラップの点検です。 以前に黄色○の部分のVENT切り替え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月29日 23:21 しぶまりんさん
  • エアコンのダイアル不調を直してみる。

    少し前のブログで、エアコンの温度設定について触れていました。 アルファロメオ156の中期~後期のエアコン操作パネルは、往々にしてダイアルを回しても反応しない、あるいは不自然に温度や風量が切り替わると言う症状が発生するようです。 私のエアコン操作パネルも例に漏れず、運転席側の温度調整ダイアルを回し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年2月11日 15:27 cony2さん
  • エアコン吹出口 拡大加工

    エアコン吹き出し口が小さく、風の量が少ないので吹き出し口を拡大加工しました。 欧州の気候なら風が直接体に当たらない気遣いは嬉しいのかも知れませんが、日本の夏には厳しいようです。 詳細は 関連情報URL

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月2日 15:06 ハナ_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)