アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - 156

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ESPユニット交換

    主治医から部品が届いたとの連絡があり 土曜日に再入庫です。 今回の作業は左リアハブを新品に交換 そして中古ESPユニットの交換です。 車速センサーエラーの原因と思われた 左リアハブを交換するも症状は変わらず。 ハブ自体は14万5千キロ走ってるにも関わらず ガタや不具合は特に無かったそう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月8日 15:47 299さん
  • ☆ BluetoothでECUスキャンを無線化してみた! ☆

    別にワイアードでもいいんですけど。。 導入した最大の理由は、心当たりのある方もいらっしゃると思いますが、ダッシュボードのパネルの固定爪が折れていてガッツリパネルが木ネジで留まってます。。 これをスキャンする都度に脱着するのが面倒臭い。。 診断用のネットブックも、Bluetooth内蔵ではないた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年3月15日 20:32 Azurさん
  • OBDインターフェース

    以前から気になってたパーツ。 OBDの診断コネクターに取り付けてBluetoothで通信するヤツ。 お安いので遊び気分でポチッとしてみた。 オンオフのスイッチ付きで便利そうだけどヒューズボックスのカバーを外さないとスイッチが押せないのであんまし意味ないな。 箱から出してよく見てみると形状が少し違う ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2014年1月22日 19:38 左の赤セレさん
  • Volo Performance:VP12 Performance Chip取り付け

    車両側のOBDⅡポートを良く見ると、金属の端子が有るトコと無いトコがあります。 Volo PerformanceのHPで『Installation』⇒『Vehicle Specific Wiring Diagrams』と選択し、車両側OBDⅡポートのピン位置を入力して『Done』をクリック。 OB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年1月7日 02:25 ヴィスコンティさん
  • ☆ 更にしつこく!!OBDケーブルをダッシュパネルに埋め込んでみた ☆

    かなり粘着しているスキャナー関連ですが、最終章です。もう続けません。。(爆) 少しまえから昨日まで、OBDケーブルとかELM327を雑に置いておりましたが気になってました。。 気にする事でもなんでもないのですが。。 ついつい暇に任せて埋め込んでみました。。 先ずはターゲットのパネルを取り外してきま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月2日 17:38 Azurさん
  • SprintBooster取り付け

    コネクタの切り欠きは頼りないモノで、逆向きでも無理やり装着出来てしまいそうな感じ。(汗) アクセルペダル側のコネクタ形状に注意。 作業は完全に手探りなので、コネクタの形状が分からずに四苦八苦。 30分くらい格闘し、やっとこさ外す事が出来ました。 どこかで見たコネクタの爪だなと思ったら、エアフロのコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月25日 12:44 ヴィスコンティさん
  • ☆ VAG-COM ケーブルでエアバッグにアクセスできるようにしてみた! ☆

    私が買ったVAG-COM ケーブルはABSコンピューターにも、エアバックコンピューターにもアクセスできないものでした。。 不具合が無いので急ぐ必要も無いのですが、「BluetoothでABS&Air Bagコンピューター攻略作戦」が失敗に終ったので、がっかりを埋めるべく作業。。作業の基本は、車側コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月10日 20:20 Azurさん
  • サブコン付け直し

    サブコンのOBDコネクターが 干渉してカバーを嵌められず ぶらぶらさせてたので付け直しを行いました OBDポートをダッシュボード側から外します カバーに サブコンのOBDコネクターを通す穴を開けます サブコンに座りが良いように アルミのLアングルを両面テープで付けます サブコンの下側にも両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月28日 17:52 momosakaさん
  • ☆ しつこい様ですが、ELM327の電源を自動化してみた ☆

    不完全燃焼に終っていたBluetoothのドングル取り付け位置の変更と、電源供給方法を変更しました。。 延長ケーブルは密林でげっちゅ! 120cmです。もっと短いの欲しかったのですが、よう見つけんかったです。 配線被覆も固くソケット部も一体成型で奥行きもかなりあります。。 今回の作業は、ELM ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年4月1日 20:28 Azurさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)