アルファロメオ 4C

ユーザー評価: 4.81

アルファロメオ

4C

4Cの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 4C

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 購入1年DIY実施第2弾(嫁孝行?)その2

    シートヒータ取付後のシートカバー戻し作業は、根気よく行ったため途中の写真がありません(悲) こちらが完成した運転席です。 シートの前を上げるために取付位置を変えています。 ちなみに装着したシートヒータは、シートヒーターキット CSH-U100 購入価格7,980円×2個です。 配線作業は電気使用量 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月23日 12:18 タフ4Cさん
  • 交換4Cのメーターナセル 成せば成る!

    ちゃんとまだアルファ4Cも持ってます💦 koshiのカーボンメーターナセルを格安の25000円で入手していたので、先日に取り付けてみた。 純正のメーターナセルを外すのは、とっても簡単!写真の赤矢印のあたりを、ベコッと下に押しつけた状態で、ナセルを手前に引くとバコっと簡単に外せます。 2枚目の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 19:33 フルヴィア・スポルトさん
  • レカロバケット装着について考えてみました

    これを書いたのはまだパーツが少ない初期でしたので現在はレカロ用のシートレールが発売されています。参考用にして下さい。 ただレカロの場合はシートの銘柄にもよりますがハンドルセンターからシートセンターが1~2センチづれます(気になるレベルではありません) レカロバケット装着での問い合わせが多くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 18:59 HIDE@ビアさん
  • サイドブレーキブーツ交換

    純正のブーツは合皮の安っぽい物で、シートのレザー&アルカンターラに対して安っぽい印象。 これでも用は足しますが。 爪で軽く止まっているだけなので、引っ張って、ブレーキレバーグリップ根元のボタンを外してからブーツをスルスルっと抜き取ります。 プラスチックパーツの裏側にブーツを引っ掛けて止める爪が出て ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月7日 13:37 studiogreamさん
  • 座面の調整

    CG3月号を参考にシートの高さを調整。 以前から太ももの下にスペースがあって、ペダルの踏み加減を調整しにくい、というのが同じ症状だったのでやってみた。 調整後の方が圧倒的に良くなった。 真ん中のスクリューもがんばったら留めることができた。 が、、、DIYの代償は大事なカーボンモノコックの傷とな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月15日 13:51 mata2000さん
  • エーモン静音計画【2661】ロードノイズ低減マット(L)を施工

    エーモン静音計画【2661】ロードノイズ低減マット(L)  フロアマットの下に「ロードノイズ低減マット」をフロアマットの形に切り抜き、間に挟む 室内後ろの隔壁の型を取り、型紙を作成 型紙は約100cm×120cm 「ロードノイズ低減マット」は48cm×130cm 窓下から48cmを作成、ゴム地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月15日 23:08 kuma AURAさん
  • シート調整

    シートバックをいちばん後ろまで倒してもかなり立った状態で、助手席も運転席もキュークツなので、シート自身を倒してみることにしました。 シートは星型(トルクス)ボルトで固定されています。サイズはT40です。 かなり狭く、トルクスレンチは長さの短いものを使わないと回すことができません。 写真はシート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月2日 22:17 もりたさん
  • 納車後の手当て

    前のオーナーさんは1500kmしか転がしていませんが、カーボンパーツをけっこう入れてくれていました。インテリアではハンドル周りとセンターコンソールがカーボンパーツに置き換わっています。スポーツ&レザーパッケージ、低走行距離のせいもありますが、これらのパーツも含めて若干新車よりも高いお値段で購入して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 20:48 kisaeさん
  • 助手席側フットレスト作成

    4Cの狭いトランクをさらに狭くしているのが、コンプレッサーとパンク修理キット、車検証や取説を収めた書類入れ、給油給水などに使うホース類の入ったバッグ。 積み重ねるとこんなにがさばります。 どこかいい場所はないかと考えて目を付けたのがここ。助手席のフットレスト部分。まあまあ奥にあるよねってことでこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月7日 22:20 ドイタカシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)