アルファロメオ 4C

ユーザー評価: 4.81

アルファロメオ

4C

4Cの車買取相場を調べる

整備手帳 - 4C

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん洗車完了です^^NEW

    ジーノちゃん 追い薬剤を掛けて弱酸性シャンプーにて洗車をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 22:56 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法

    4Cのフロント側のジャッキアップポイントはカーボンタブの底面です。 位置は、サイドスカートにある三角印の凹みの延長線上ですが、その場所に特に印がある訳ではなく分かり難いので、整備工場でリフトアップした時にガムテープなどでマーキングしておくと良いです。 リア側は、サブフレームの付け根部分がジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年12月18日 15:51 Rosso Alfaさん
  • デジタルインナーミラー取り付け

    車両購入時に取り付けてもらっていたバックカメラよりも、より後方視界に寄与するデジタルインナーミラーが発売された。「どれがより後方視野角が狭く(魚眼レンズではなく)、きれいに見えるのか」と検討していたが、あまりこだわっても意味が無いとあきらめ、ミラーの幅が狭くて(12インチも要らんし)、それなりに良 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月6日 13:29 yooky17(ゆうき)さん
  • 前後スポイラー装着

    試作中のリアスポです。 昨年アルファチャレンジ決勝で富士スピードウェイを走りましたが、一番の高速コーナー100Rでまったくダウンフォースが掛らずアクセルを踏めないという状態でした(もちろんアライメントの問題もあるのですが) 4Cはフロントよりもリアを押さえないといけないことが分かりました。そこでア ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年3月21日 21:02 HIDE@ビアさん
  • ハザードSWベタベタ除去

    ハザードSWがベタベタして来たので除去しました。 用意する物は無水エタノールと綿棒 無水エタノールを綿棒に染み込ませなぞる様にベタベタを浮かせます。 もう片方の乾いた綿棒で拭き取ります。 この作業を3〜5回通りすればベタベタが取れます。 この様にベタベタが無くなりました。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月29日 20:01 k110Qさん
  • ナンバーフレーム取り付け

    使い尽くされたネタですが、4Cユーザーでは最初かな? 冬にやっておく作業だったのですが、仕事中に追突されてリハビリしていたもので今頃の作業となりました(^^;) プリウスのナンバーフレーム流用です。 これほど単品でナンバーフレームが売れたトヨタの純正品はないと思いますよ(笑) アルファだと159の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2016年8月7日 18:43 HIDE@ビアさん
  • アルファロメオ 4C フロントラバースポイラー交換&リチウムバッテリー再搭載

    走行距離59,685km時に実施。 フロントバンパー下に設置されているラバースポイラーが、いつの間にか千切れて無くなっていました(^_^;) 2年近く前(29,603km時)に一度交換していますが、ここはちょっと傾斜のある所を通過するとゴリゴリ擦ってしまうので、ある程度消耗部品ですね。 新品に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年4月24日 20:25 Rosso Alfaさん
  • トランク開放!

    トランクを開けるワイヤーが、前から少し弛んでいる気がしていた(何度か開かないこともあった)が、ついに開かなくなってしまった。 「トランクは開かないし、この車の下回りにはアンダーパネルがあるし、、、」と思い悩んだところで、いろいろ情報をいただき、紹介されたサイトに「ここのボルト外せば、レバーが取れる ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年4月27日 23:21 yooky17(ゆうき)さん
  • カーボンルック リップスポイラー

    ゴム製のリップスポイラー、Amazonで1500円前後で2.5mの物が沢山売られています。 いわゆる中華製で、この両面テープが弱過ぎて走行中に脱落しました。 3Mロゴまでパクった偽両面テープな気がします。 元々の両面テープを剥がして、ちゃんと3Mの両面テープを貼り直します。 しかしリップが1100 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年11月19日 15:51 studiogreamさん
  • ナンバープレート移設

    いきなりほぼ完成形の写真だが、僕の4Cは右側にナンバーが付いている。これは牽引フックを取り付ける穴を流用しているので、そのフックが付けられない。コースアウトした時に困るので、左に移設することにした。 まずは新品のナンバーブラケットを購入し、切る。 実は切る部分の高さを1cm単位で悩んだのだが、結局 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年10月10日 21:10 yooky17(ゆうき)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)