アルファロメオ アルファGT

ユーザー評価: 4.14

アルファロメオ

アルファGT

アルファGTの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アルファGT

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーの新旧

    こちらが私のワイパー。うねっと曲がったアームには、U字フックタイプの市販品が付けられます。 お気に入りのPIAAのスーパーシリコート。ワイプするだけで撥水効果が得られるのでGood! 右:55cm 左:45cm(←ポイント!) 納車時の左のブレードは42cmでした。これだとレインセンサー部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2006年3月11日 23:57 DeCCIさん
  • ワイパー・ゴム交換

    Bosch ARM55cm/45cmのゴム交換 取説にあるピンがないぞ?しかたなくこじ開けましたがかなり苦戦。外側にはストッパーがあるため抜けず。。。。。内側を再度こじ開けようやく交換。しかしすこしストッパーが浮いてるような気がします。 思いのほか時間かかりました。疲れた 交換後は鳴きもおさまり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月28日 11:25 kikaneさん
  • PIAA製ワイパー交換(要改造)

    初期モデルのワイパ-ブレードはエンドがレインセンサーのセンシングエリアをギリギリでカバーするのですが、完全カバーをさせるためにPIAA製の少し眺めの物に交換してみました。 しかし、ちょ~っと問題が出ました。 右側(助手席側)を400mm(純正)→430mmに変更して片側+15mm延長。 +15m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年4月5日 23:51 maikoさん
  • ワイパー交換

    雨の日はあまり乗らないので、気にしていませんでしたが、三年以上交換していませんでした。 今回は純正品からBOSCHエアロツインA085Sへ交換です。 右が純正品、左がBOSCH相当品 これまでの純正品に比べBOSCHはジョイント部が少し大きいかな ブレードサイズは575mm/450mmと同一 交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月29日 18:05 buusukaさん
  • え~っ、  スワッピングはいかがですか~っ

    エアロブレードの分解をやってみました❗ 先ず、精密ドライバーのマイナスをこの様に差し込みます。 外すとこんな感じ、 記した所に爪が見えますね。 此処をドライバーで射す感じ、 で抜いてください。 上のエアロの部分も簡単に外せます。 ワイパーの取り付け部もレール部を摘まむと簡単に取れます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月9日 17:22 オフリミさん
  • ワイパーゴムの交換

    GT購入以来4年経過し、初めてのワイパーゴムの交換です。ガラスに撥水加工をこまめにしているので少々拭き取り性能が落ちても問題ないのですが、助手席側がさすがにへたってきました。私のGTは後期型ですので、エアロダイナミクスタイプのラバーブレードが付いており、Dラーなどでは交換の際このブレードごとそっく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年3月5日 17:28 caggezzoさん
  • ワイパーリンクアーム折れ修理

    リンクアームがお陀仏です 1月の大雪で雪に押され ねじ切れました こんな感じで、フニャって・・・ 元気のないワイパー君 取り外しにかかります しかし! 固くて外れない・・・ 経年の固着による抵抗が・・・ いったん心が折れる・・・ 一服し、こんにゃろー! って、ワイパーの折れる部分をグーパンチ き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年2月13日 20:52 紅兎馬さん
  • ウィンドウウォッシャーホース交換

    ウィンドウウォッシャーのホース。 とぐろを巻いているこいつです。 よく見ると・・・ 逝ってます orz しかもホース内部はひび割れ。 まるで渇水時の水田(^^; この部品の品質、これでいいの?(汗) ※純正品はバネの様にとぐろを巻いたホースと、ボンネット裏側のホースを含めたセット。 \2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年7月28日 19:15 DeCCIさん
  • ワイパーブレード交換

    スポイラー付きのスマートなワイパーに交換しました。U字フックに対応したBOSCHの500USと400Uのセットになります。 交換前。一年点検でディーラーさんが交換してくれましたがそれまでのエアロワイパーから一転、蝶番がメチャメチャでかくていけてないです。 下のから上のに交換。下のはディーラーさん曰 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月31日 22:18 アルファGTロマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)