アルファロメオ ジュリア

ユーザー評価: 4.56

アルファロメオ

ジュリア

ジュリアの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジュリア

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 助手席足元で水漏れ確認顛末(1)

    運転席にしか乗らないので助手席足元で水漏れしていただなんて気づかなかった。 気づくきっかけになったのは、クルマに乗り込んだ際に車内窓ガラス(ルームミラー含む)が曇っていたこと、ドライブレコーダーの埋め込み音声がガーガー割れたダミ声音声になっていたこと。 この同時多発事象で異変に気づき、慌ててDラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 09:58 テラサミコトさん
  • バンパーフィン、 効果ありました

    昨日より湿った雪がわんさかと降り、朝には凍ってました。 このバンパーフィンを付けたことで、傘のような感じになり、溶けた雪がこのように直接センサーに凍り付くことがなくなりました。 逆側はこんな感じです。 走行中に凍り付くのは仕方ないですが、駐車中はこれで避けられそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 15:36 nok4560さん
  • パドルシフトの隠し機能(マニュアル記載なし)

    担当セールスがアルファを乗り継いだ詳しい方で下記を教えてもらい、オオッとなりましたのでご紹介。既にご存知、他でも紹介されていましたらごめんなさい。 ①シフト位置Pでブレーキを踏んで、普通ならシフトレバーでDポジションに入れますが、Pのままパドルレバー右をワンクリックでDポジションにシフトされ、スマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月11日 13:29 Eternaさん
  • ジュリアのADASサプライヤー

    ジュリアのADASのサプライヤーはどこなのかと思っていましたが見つけたので記録します。 イタリア車の自動運転なんてと言われたりしますがボッシュなら問題ないですね。もっともボッシュもVWのディーゼルでは技術的問題ではないですが色々ありましたけど。 このボッシュの単眼カメラ+ミリ波レーダーのシステムは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月19日 07:59 Eternaさん
  • 車載用にジャッキを買いました

    タイヤ交換のためではありません。 冬用に、埋まった際の脱出用です。 これでタイヤ浮かせて、ヘルパーを咬ませるためです。 使わないことを願ってますが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 15:26 nok4560さん
  • 燃料警告灯

    今まで「燃料警告灯」がオレンジになって、「燃料低下」と表示されたら、残り9Lと思ってましたが、Eのところが赤くなってからなんですね。 赤くなってすぐに給油するとちょうど50L入りました。 ガス欠が怖くて今まで警告灯がついたらすぐ給油してたんですが、意外に入らなくてセンサー甘いのかなと思ってました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 08:42 nok4560さん
  • ミッションアース増設

    悪名高いジュリアのミッションアース ZF8HPの性能を最大限発揮するべく アースをもう一本増設。 先人の皆様のおすすめリジカラグリス ボルトとナットをペーパーで磨いてリジカラグリスをたっぷりと塗ります。 余っていたマフラーアースを追加 ぜひお試しを。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月16日 00:12 GiuliaSuper2.0さん
  • コーディング的なこと

    Multiecuscanで、旋錠ホーンと自動再旋錠というのを有効にしてみました。 このようにメニューが表示されます。 ホーン は正直いらないのでオフにしました。 自動再旋錠は、旋錠を解除したあとに、ドアを数分開かないと施錠し直すもので、物忘れの激しい自分には嬉しい機能です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月11日 11:06 nok4560さん
  • 停止時のカックンブレーキ改善

    停止時最後のカックンブレーキ これを避けるためにブレーキの踏力を抜きまくるも最後の最後でカックン😣 ジュリアはフライバイワイヤー(ドライブバイワイヤー)だから仕方ないのかと諦めてたら、みん友のAlfa PEUGEOTさんが対策をupして下さったので早速実践。 結果は…「最高です!」納車からずっと ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2023年3月4日 13:53 es30rrさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)