アルファロメオ ジュリア

ユーザー評価: 4.56

アルファロメオ

ジュリア

ジュリアの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ジュリア

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • QV🍀耕運機アイドリング、突然エラー、誤作動の原因は??

    結論から言いますと、コイツ↑です。 失礼しました、コッチでした。🙇 今回はアース不良ではなく、素線剥き出しの平編銅線とフロントパイプの遮熱板に微かに触れる事で起きるアーク放電によるノイズが影響しているものと結論に至りました。 丸印の部分を見るとアーク痕で黒ずんで素線が切れてます。 対策としては ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月5日 21:39 Alfa PEUGEOTさん
  • エンジンアース効果あり□オリジナル追加

    断捨離してたら以前カーステチューンで使った残材のピカピカ圧着端子と8ゲージケーブルがでてきました これはもったいないw エンジンカバーとインテーク周りを外しブロック、ヘッド、オルタネータ付近を探り なんと こんなところに遊んでいるM8メスねじがww ヘッドカバーにもサービスホールがwww こりゃ使 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年5月14日 00:16 rosyさん
  • ミッションアース効果あり□メンテ

    ジャッキアップしてエンジンアンダーガードの終わり付近にミッションケースフィンがあります そこを覗いてみてください 網ケーブルが六角ボルトで固定してあります ボディ側はこれです 袋ナットです 外してみると圧着端子、ボルト、ナット類が とりあえず繋がっているw 異物付着、接触面等 かなり雑なのが分かり ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2022年5月1日 21:36 rosyさん
  • ボディアース端子改善作業

    オートバイ等、バッテリー容量が小さい車両で、ボディアースの抵抗部分を改善するとセルやヘッドライトの動きが良くなる事は知っていましたが、Alfa Peugeot さんの記事に触発され、早速トライです。 Alfa Peugeotさん、詳細作業方法アップありがとうございます・:*+.\(( °ω° )) ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年3月15日 18:57 マッサンの憂鬱さん
  • マフラーアーシング

    特に何かに不具合を感じていたわけではなかったのですが、ある日ぼんやりとネットを見ているときに、何となくポチってしまったアーシングケーブル。自分ではどこに取り付けたらいいのかわからず、或るショップに相談したところ、「マフラーがいいのでは?」ってことになり、本日取り付けてもらいました。こちらは、フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月29日 17:56 toby-mさん
  • アーシングターミナル交換

    購入時からバッテリーのマイナス端子側にアーシングターミナルが付います。一部どこに繋がっているか不明の配線もありますが、ターミナルにまとめてあります。 しかしこのターミナルの取付具合に難があり、マイナス側のバッテリーターミナルと共締めになっているまでは良いのですが、ターミナルのナットを緩める度に曲げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月16日 11:08 SUZUKENさん
  • アルファロメオ ジュリア クワドリフォリオ 静電気除去アルミテープ施工

    トヨタ純正静電気除去アルミテープです。 天下のトヨタ自動車が特許取得し86やミニバンに使用されています。 市販のアルミテープでも効果はあるようですが、そこはトヨタ拘りの性能と耐久性を信じて購入です(笑) ジュリアを購入してすぐに気が付いたのは、洗車しても1日で埃まみれになる事です。 そして毛ば ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年3月24日 07:36 捨乃介さん
  • アーシング引き直し

    ケーブルの被覆が溶けてたりしてたので引き直し。 外したケーブルはゴミ箱行き〜 設置箇所はセル、オルタネータ、エンジンヘッド、車内インパネ裏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月9日 14:08 七郷さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)