アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • フロントブレーキパッド交換

    先日入手していたブレーキパッドの交換です。 今回はStile(スティーレ)さんのパッドにしました。 ※摩材の厚さ9.5mm 交換前の残量は3〜4mm程度。先日のアルチャレで使い切った感じです。 MiToはブレンボキャリパーの場合、パッド交換は簡単です。自分でMiToのパッド交換は初めてですが、99 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 15:55 Bluepantherさん
  • リヤブレーキパッド交換

    外したパッドです。 アルファロメオのエンブレム(マーク)がうっすらと見えます。 「ルーカス製」にキャリパーを付け替えていたんですが、当時の純正パッドのようです。 ところで写真でお分かりの通りブレーキパッド裏側にぽっちがありません。もちろん交換品「DIXCEL」にも突起物はありません。 ピストンは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 18:36 あうでぃa3さん
  • パッド交換その後

    以前より鳴きが増えたので、シムを入れました。ちなみにディスクは28㎜限度26㎜に対して、27.1㎜程度なので交換せず。 リアもパッドは用意があるので交換しようと思いましたが、まだ7㎜くらいあり、また今度。 3/11追記 シムを入れましたが、鳴きは止まらず。パッドのあたりが出て、きれいに全面が当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月3日 18:11 Lemaniaさん
  • フロントパッド交換

    大分減ってきているので、以前(安く)購入しておいたブレンボP23 139に交換。本当はアバルト595用。ミトには無い右側の摩耗センサーがある位で、寸法は同じ。 写真は外したパッド。 ブレンボのパッド交換は初めてでしたが、今までのブレーキで一番簡単でした。 鳴き防止のステンレスのシムを再使用して入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月1日 16:40 Lemaniaさん
  • ブレーキパッド交換、ブレーキフルードエア抜き、タイヤ交換

    32,501km フロントパッド交換 フェロードDS2500 ほぼクーリング無しのスポーツ走行20本でこの減り方 性能含めて文句ナシ パッド交換後、ブレーキフルードのエア抜きを行ったが、終わった時点でもまだフルードはタンクのMAXラインを超えていた…アレ? ハイフライに懲りたので、ピレリとアジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 23:10 SiN@Hagareさん
  • リアブレーキパッド交換

    micksgarageで購入することにしたリアブレーキパッドとローター。 JURATEKのパッドはめちゃくちゃ安くて(2,295円)不安が勝るけど、軽く調べても使っている人は少ないようなので、ここは人柱になろうと購入を決意。 送料はローターを含めても1,807円と激安。 リアブレーキパッド交換に必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月31日 02:01 腸詰めさん
  • ENDLESSに交換

    パッド交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月14日 17:15 D.ayumuさん
  • 前後ブレーキパッド交換「超低ダストパッド」

    納車の際、ブレーキローターとパッドを4輪とも新品に交換。どちらもATE製ですが、純正タイプの物のため、ダストがひどい。159、フィアット500は低ダストタイプを使っていたので良かったのですが、これは耐えられないなと・・・。 そこで、DFPの超低ダストパッドを購入しました。DIXCELのMよりかなり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月10日 22:44 のん☆tymさん
  • リアブレーキパッド交換!

    警告灯が点いたので見てみたらこんなにペラペラに。 左に着いてるやつのが減ってました。6万3000キロで交換。 使ったのはディクセルのプレミアム。ボッシュとTRWのキャリパーがあるので要注意です。ボクのやつはTRWでした。 キャリパーは磨き倒してやりました。 ディクセルのパッドはパッドセンサーも着い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月15日 18:38 Akhr.911さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)