アルファロメオ ステルヴィオ

ユーザー評価: 4.46

アルファロメオ

ステルヴィオ

ステルヴィオの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ステルヴィオ

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • エアコンフィルター交換

    やろうやろうと思いながらも前回から二年経過してしまったので思い立って交換しました。 まずは運転席横のカバーを引っ張って外し、その後インパネ下のカバーを外します。 前回はここでフィルターの場所が分からずかなりの時間を費やし悩みましたが、ジャバラのホースの後ろにありますので緑のクランプを外しホースをず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月14日 22:07 ジンタレさん
  • レザーーメンテナンス

    2ヶ月ぶりにラナパーによるレザーメンテナンスを施行しました。ツヤツヤになりました。 ヘルツバッグのメンテナンス用に買いましたが、すっかりステルヴィオのシートメンテナンスとなりました。これほんとにオススメです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月12日 07:30 きぼれさん
  • ラゲッジマット

    5000円ちょっとで、これはすごい。 キャンプも気にせず。ボロくなったら、捨てれば良いし。 ただデザインが古臭い。😢 アリで購入。 マジックテープ3センチ幅位の50cmくらい追加してます。 お気に入りのクーラーと。トート形状になるから便利です。 写真だとマットとクーラーも焼けた様に見えますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 22:44 NAKAtuttuさん
  • 保護シール

    以前はよく傷がついてしまっていたため、 今回は初めから、貼ってみました。まあまあ悪く無い。とても安いし。 ドア4枚分とテールゲートのものも付属していましたが、 テールゲートは貼らず。 これまたアリで購入。 購入して失敗したものがまあまあありますが、楽しいから良いか!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月24日 00:55 NAKAtuttuさん
  • 色々

    楽天で買ったフロアマット。 純正より安くて、品質高い! 後はエアコンのリングと中心のおたまじゃくし的なシール。 両方ともアリで購入。 写真で撮ってから気がつきましたが、汚い。。。拭いたら取れるかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 00:50 NAKAtuttuさん
  • カーテシーライト

    とてもお気に入り。 ファーストエディション出た当時は、アルファロメオ純正の筆記体だけのものしかありませんでした。 これとてもおしゃれ、で人気高い。 アリで購入しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 00:46 NAKAtuttuさん
  • レザーメンテナンス

    イタリアンレザーはメンテナンスが大切?と思い、ヘルツバッグのメンテナンスで使っているラナパーを塗りました。 ちょっと色あせてたレザーが紅く蘇りました! やはりレザーも定期的なメンテナンス必要ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 16:41 きぼれさん
  • Tiにパドルシフター取り付け・・・その4

    その3に書くのをすっかり忘れていました(汗 2018年以降のステルヴィオ/ジュリアでMultiecuscan等を使って設定を書き換えるには、SGMをどうにかしないといけません。 SGM=Security Gateway Module 勝手に書き換えられないようにするセキュリティらしいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月10日 13:02 レノ0912さん
  • Tiにパドルシフター取り付け・・・その3

    パドルシフターを取り付けても、そのままでは何も機能しません。 動作させるには車のプログラムを変える必要があります。 なのでOBD2のコネクターを使い車とPCを接続させ、それ用のソフトを使って設定を変更します。 今回使うツールは iDiagnostics社 ・OBD2 USB ELM 327 ・A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 10:16 レノ0912さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)