AMG Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.17

AMG

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • マジカルカーボンピラーセット取り付け

    メルセデス・ベンツ Cクラス S204用のマジカルカーボンピラーセットです。 フロントドア1カ所、リアドア3カ所。 左右併せて8カ所分です。 ピラーの汚れを落とし、脱脂します。 希釈した中性洗剤を貼り付けする箇所とマジカルカーボンの貼り付け面に吹き付け、貼り付けます。 付属のへらで、水分を押し出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 17:11 TAKAパパさん
  • ハッチゲートがまた開かない?

    先週家内が買い物に行って荷物を積もうとしたら、ハッチゲートが開かなかったそうで、嫌な予感がしてチェック。私もちょっと前に開かなくて、ロック、アンロックを繰り返した覚えがあり、インナーパネルを外して動作確認。 でもこういう時には症状が出ないもんで至って快調です。 可動部に薄ーく給油し、何度か動かして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 09:58 giantc2さん
  • ハッチゲートハンドルユニット交換

    限られた時間内で慌てて行ったので写真はありません。 今回もハッチゲートのドアロックが作動不良となり、前回交換しなかったハンドルユニットを交換しました。 前回はロックユニットが動かず破壊してその部分のみ交換ししばらくよかったのですが、リモコンで開錠、施錠のたびに「シュー」とエア漏れの音が数秒した後「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月19日 17:39 giantc2さん
  • ハッチゲートドアロック不良(覚書)

    数日前からリヤハッチゲートのロックがかかったりかからなかったりするのが再発。今日ついに閉まらなくなったので、内装パネルを外してよく観察。 エアーで動いているのですが、動作が不安定な上、以前からの作動時の「シュー」と言うエア漏れ。ハッチゲートハンドル内部のエアー配管が刺さっている白い箱状の部分のどこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月18日 17:58 giantc2さん
  • リヤハッチゲートが開いた!完結編

    ハッチゲート内装は例のごとく落としてもらいましたが、切断したプラカバーは付属していないため再生が必要です。 表はステンレステープで補強と位置決め、裏側はロックタイトの接着パテを厚めに塗り元に戻しました。 表はベンツの天井張替に使った余りの生地を張り付け、傷と補強隠し。 若干の質感アップも図れます! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月25日 09:48 giantc2さん
  • リヤハッチゲートが開いた!その1

    昨晩GF-AP429さんと相談した中で、ハッチゲート内装下部の樹脂カバー(ロック機構を覆っているもの)を切断したらどうかという提案があり、本日帰宅後早速作業に入りました。 カッターでは隙間からまっすぐ切るのは至難の業で、補強リブもあり結局精密のこぎり+倍力ハサミを使って、まずモケット部分の一部を切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月22日 18:45 giantc2さん
  • リヤハッチゲートが開かない!その3

    リヤハッチのロック機構を外そうと、トルクスビットを切り詰めて薄型板ラチェットに装着。 手持ちのL型トルクスレンチの約半分の高さです。 セルボのディスクパッド交換用につい最近購入したピストン戻しで、隙間をこじ開け、何度か失敗しつつもトルクスネジにアクセスできました。 ラチェットを何とか差し込んで、ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月21日 19:35 giantc2さん
  • リヤハッチゲートが開かない!その1

    昨日旅行帰りにリヤハッチを開けようとしたらびくともせず、あきらめて後席から荷物を入れたのですが、今日もう一度チャレンジするもどうしようもなく、いつものようにGF-AP429さんに相談したものの、結局内張りの開腹手術をすることに。 どこまでどうやって切るかGF-AP429さんがメールでくれた写真と以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月12日 16:28 giantc2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)