アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

パンク修理 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 パンク修理

  • タイヤにネジ刺さる❗️

    定期エアーチェックで1本だけ圧力が極端に低いタイヤがありました。トレッド面を確認すると頭までしっかりと入ったネジが見つかり、何十年ぶりかのパンク修理に挑戦してみました。(^◇^) まずは刺さっていたネジを大きいニッパで取り出してパンク修理キットの工具で穴を整形していきます。ハンドルを右廻しにぐり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年12月8日 21:29 suzume3さん
  • 右Rタイヤ パンク修理

    右リアタイヤがスローパンクチャー。 調べてみると、クギ(ねじ?)を踏んでいました。 トレッド外面から「ゴム&ワイヤー」のプラグを差し込んで穴をふさぐようないい加減な修理は嫌… なので、内面修理してくれるところを探すも、ゴールデンウィーク最終日…  目ぼしいタイヤショップはどこもお休み。 何件も電話 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月6日 15:30 tetsu24さん
  • XICE2パンク修理

    スタッドレスのパンク修理をしてもらいました。中葛西のマコトタイヤ。裏から張り付けてくれるんだよね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月22日 07:31 21世紀さん
  • 三度目の左後ろタイヤのパンク修理@37,962km

    5/11/2010 37,887km時点 異変に気付いてから10日程。 SABの駐車場で空気を補充する時に念入りに点検したところ、釘発見@@ グサッと刺さった釘。 タイヤのツルツルは承知の上、乗っていたけど、3回も釘が刺さるとは;; さっそく、オイル会員の特典を活かして、パンク修理をお願いしたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月13日 23:57 Urdさん
  • TPMは突然に

    お買い物終わりに車を走らせていたら足元から違和感が😂 おかしいなと思い車を止めてタイヤを見るとなんか刺さってる!! ちゃんと警告灯も点灯してくれました💡 とりあえずディーラーに連絡して、最寄りのガソリンスタンドで空気をパンパンに入れて工場にそのままIn!! 偶然、手が空いてたようです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月16日 13:42 BNR32568さん
  • タイヤパンク

    なんと2ヶ月前に交換した同じタイヤがパンクでプラスねじが見事に刺さってました 嫌がらせか?パンク 修理したけど上からなので応急処理 即、今度はネットで2万(前回ショップで55000円)で購入して1週間後に交換 裏張りでパンク修理すると、もつらしい 一部のショップしかやってない 1カ所のタイヤで10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月13日 22:05 アウディ大好き親父さん
  • 見事に刺さりました

    買って2カ月のタイヤですが、スーパーの駐車場で、隣の車のドライバーさんが「パンクしてますよ!」と教えてくれました。幸い、家とガソリンスタンドの近くだったので、スタンドに駆け込み修理キットで修理してもらいました。3センチくらいの短いビスが見事に刺さっていました。 高速道路での通勤が多いので、このまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月27日 22:06 single maltさん
  • ヤバい!タイヤ館に緊急避難だ!

    渋滞中に空気圧のエラー…Σ(・ω・ノ)ノ ぬぉー!何か刺さってる!ステンのビスだな…なんかシューって微かに音が聞こえる気がするぞ! ヤバい!ここはタイヤ館に緊急避難だ! なんとかタイヤ館到着…完全にパンク😱 修理をお願いしました。 万全を期して内側から修理してもらいました。 窒素まで充填してもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 18:41 とんだばやしさん
  • エア漏れ

    現在左後のタイヤだけが1週間で約100kpaエア漏れするので、先ずは簡単なバルブコアの交換から。 バルブを少し緩めエアが出た音を確認したらそのまま暫く待ち、ある程度抜けたところでコアを外します。いきなり緩めて外すと飛び出しますので専用工具で押さえながらエアが抜けるのを待ちます。 エーモン製のバルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 11:43 Power_Macさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)