アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • オクヤマの補強の棒2本

    スタビリンクの交換ついでに ふと思いたって、付けてもらったら、 あっ、もっと早くに付けたらよかった。 というか、もっと頑丈そうなハシゴ みたいなのでもよかったかも。。。 と、嬉しさ半分、後悔半分。 たかが棒2本でも、結構効くんですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月5日 12:41 teewaiさん
  • 人気の補強パーツ...AUDI A3 Cpm

    メールでお問い合わせを頂き....ご来店頂きました。 今回のリクエストは、人気のパーツ...Cpmの装着ですね。 純正を取り外して... Cpmとトレードで...トルクレンチで締め込み こちらも純正を取り外して 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬721 有限会社 ガレージエルフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月28日 13:44 ガレージエルフさん
  • 本日も装着...人気の補強パーツ Cpm AUDI S3セダン

    いつもありがとうございます。 今回は、人気の補強パーツの装着ですね。 商品は、お約束のCpm.... S3の場合はフロント側には、遮熱版に隠れて見えません。 純正のボルトを取り外して..Cpmを装着して行きます 締め込みは、トルクレンチですね。 フロント側はこの様になります。 リヤ側も純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月10日 17:51 ガレージエルフさん
  • 人気の補強パーツ...Cpm AUDI S3 やっぱりこれでしょう

    メールでお問い合わせを頂き...そのままリクエストを頂きました。 今回のリクエストは....先ずは人気の商品ですね...Cpm ここの所....かなりのペースでCpmが装着されています。 装着場所は....先ずはリヤのセクション。 ノーマルはこの様に装着されています。 ここを....トレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月7日 19:58 ガレージエルフさん
  • フロントメンバーブレース取り付け

    ロアーレインフォースメントに続いてフロントにも装着します。 丸で囲んだボルトと共締めします。 (助手席側) 運転席側 18mmボルト外します。長いです。 説明書通りに左右均等に締め、70Nmで締め付け。 その後、左右徐々に更に90度締めて完了。 これでA3の補強はひとまず終了♪ リア側は既存パーツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月4日 11:44 Power_Macさん
  • 乗り心地改善...AUDI A3 COXボディーダンパー これが中々 難敵

    お問い合わせを頂き...ご来店頂きました。 今回のリクエストは、乗り心地の改善ですね。 今回の改善方法は、COX製のボディーダンパーですね。 AUDIのA3は基本はゴルフと同じですから...なめていましたね。 リヤのバンパーの取り外しで...先ずは一苦労でした。 ここからテールランプ類を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月23日 13:34 ガレージエルフさん
  • CPM LowerReinforcement に交換

    3万km程走行した今頃になって長距離は2名以上の乗車率が高い事、車高調で純正よりボディに無理をかけてる事もあり補強目的で導入。 下にもぐれる様にスロープを利用して作業できる空間を確保します。 まずは、後ろ側のマフラーハンガーから交換。 矢印4カ所のナットを外します。 *ナットは13mm 上が交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月20日 19:00 Power_Macさん
  • S3用ジャッキポイント取付。

    法定点検に入庫する際に注文して取り寄せました。 AJ直営のDラなので、他車種のパーツを出してくれるのか半信半疑でしたが取り寄せてくれました。 購入したパーツの品番と価格 ・フロント用 整流板付プラパーツ左右各1個 8P0802845--------------------3888円 8P0802 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年2月8日 01:30 Sn0wさん
  • cpm ロアレインフォースメント 取り付け

    近所のガソリンスタンドでリフトアップしてもらい、自分で取り付けました。 みんからの整備手帳を参考に、10番のレンチでアンダーカバーを緩めて、13番のレンチで純正のナットを緩めて取り替えました。 リヤ側です。 スタンドへの補充にきたローリー車を待たせてしまっていたので、急いでの作業となりました(汗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月31日 10:58 single maltさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)