アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • COX Toe Pivot Stop Trus (T.P.S.T)

    宝塚にあるBASISさんで取り付けてもらいました。 本来はGOLF5用らしいのですが、そこは同じシャーシですから、問題無く付くであろうと・・・ 作業自体はサクサクと 運転席側 ステーは少し加工が必要だったとのことですが、どこを加工されたのかは判りません(^_^;) 仮付けなのでボルトの状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月14日 20:21 カンベエさん
  • cpmロアフォースメント取り付け

    高速走行時、路面に応じて左右にゆさぶらる感覚があったり、思ったよりも直進安定性がないと思ってました。 先日、雪国オフでS3乗りの方に同乗して頂いた際、この不安定感はAS sportセンターラダーフレームやCPMで改善されるお話をしていただき年明けに早速装着しました。 街乗りでもノーマルとの違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月16日 16:22 シン☆★さん
  • リジカラ取付け【74,627km】

    Kreis5さんにて、リジカラを取付けてもらいました。 画像無しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 21:40 mimi-ssdさん
  • センターラダーフレーム取付け

    横浜のBLENDさんにて施工をお願いしました。 取付け前の状態です。 取付け後の状態です。einsatz s-622マフラーも同時施工しましたが、マフラーとの干渉も無い状態でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月7日 15:25 fumonikoさん
  • センターラダーフレーム取付

    樹脂のアンダーフロアパネルを取り外し、防振処理をします・・・と当然のように書いてますが、別にしなくてもかまいません。もちろん。 樹脂パネルは、樹脂製の頭のねじで留まっていて、10mmのソケットで外せます。 純正の補強プレートは、13mmのナットです。 アンダーパネルに、余っていたエプトシーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月26日 02:21 yuyutanさん
  • iSWEEP リジッドカラー 前後取り付け

    巷で魔法のカラーと呼ばれてるリジカラを付けてみました。 D.I.Yも不可能では無いでしょうが、自分の技術を信じてませんし(笑)、走行性能=命に関わる所なので、ここは素直にプロにお任せすることにしました。 取り付けは宝塚にあるBASISさんにお願いしました。 取り付けは前は6カ所 それぞれの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月24日 11:47 カンベエさん
  • リジッドカラー リア用の取り付け

    基本は、メンバのボルトを緩めて上下に挟み込むだけ なので難しくはないのですが、万が一のことを考えて 取り付けはお願いしました。やはり馬だけじゃ無理が あるんかな…? センタを油圧ジャッキで支えています。 リア右側を緩めてカラーを挟み込んだ状態。 ボディ側とメンバ側の2か所です。 リア左側を締結した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月27日 01:12 SENTRAさん
  • AS SPORT センターラダーフレームの取付

    事故で売却した先代 A3 から取り外してあった ASセンターラダーフレームを、新しい A3 に取り付けて貰いました。 作業は、品物を購入したピレリ四日市さんにてお願いしました。 これでまた乗り心地が品良くなりました。(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月16日 23:09 ERUMAさん
  • COX Body Dumperの取付

    乗り心地向上パーツということで興味のあったパーツですが、果たしてその効果は? みん友のsuiさんがA3からQ5に乗り換えたので、譲って頂いたので、TFSRのオフで取付もお願いしてしまいました。 まずは、トランクの中身を全部出します。 急にお願いしたので、洗車道具や工具やイスが入っています・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月22日 22:22 Urdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)