アウディ A4オールロード クワトロ

ユーザー評価: 4.6

アウディ

A4オールロード クワトロ

A4オールロード クワトロの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - A4オールロード クワトロ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュNEW動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • Audi純正(アウディ) ドリンクホルダー取り付け

    みなさん書いてますが、大層立派な箱に入ってます。 閉じた状態です。 向こう側の銀色ボタンを押すと、開きます。 オートバックスでクロロプレンゴム製の「ノンショックテープ」を買ってきました。 角度調整ブロックを1つ付けた上から、ノンショックテープを貼り付けます。 みん友MIZMさんのパーツレビューや整 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月23日 16:55 毛無山人さん
  • ドリンクホルダー・ゴミ箱取り付け

    アウディ純正のドリンクホルダー 最初は運転席側に仮設置 レーダー探知機もあり ごちゃごちゃした感じ、 Aピラーと干渉し使い辛い エアコン風量調整がしにくい センターのエアコン吹き出し口の 一番上のルーパーに取り付け ルーパーのみにすべての荷重が か掛かっているのでNG 角度調整ブロックを1個つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月10日 17:14 MIZMさん
  • スキーキャリア装着

    明日のスキーは4人乗車になったのでスキーキャリアを急遽屋根部屋から下ろし、部品をチェックした。 6,7年ぶりの使用なので装着方法なども忘れていたので取説を読み、ルーフに傷防止のタオルを敷き、途中で家内に手伝ってもらって何とか装着した。 板がリアハッチに干渉しないか確認。 165cmぐらいなら楽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月14日 18:02 MIZMさん
  • ルーフキャリア・ルーフボックス装着

    ルーフボックス(THULE オーシャン600)は キャリアバーへの取り付け位置が、 あまり細かく調整できません そのため、前のシーズンに取り付けた際には、 ボックスとリアハッチの干渉を避けるため、 位置決めに時間を要しました。 でも、寸法を細かく記録しておいたので、 今回はスムーズに装着できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 00:37 kokaninjaさん
  • 家族スキーのため、ルーフボックス取り付けました。

    一人スキー時は、板や道具は後部座席を倒して収納していますが、家族で白馬に出かける時にはジェットバッグ、ルーフボックスが必須です。 と言うことで取り付けました。 今回は、運転席側に寄せて設置です。 このルーフボックスは、innoのBR585というもので、薄く平たく、まさにスキー用。ロングターン用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 17:37 capt ukさん
  • ルーフボックス取り付けました。

    ジェットバッグ、ルーフボックスはINNOのもので、アウディ純正のThuleに比べて安い品揃えのメーカです。 今シーズンは、設置に際し、位置を少し変えました。 具体的には、前方のバーを10センチ弱 前にずらしました。 前後のバーの間隔が長くなったことで、ボックスの固定に有利になることが期待できます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月2日 07:23 capt ukさん
  • CellCup Cell Phone Holder

    ebayで日本円で1600円程度です。 A4のセンターコンソールにぴったりはまりました。 あそこの場所中途半端ですよねーー、皆さんはどう使っていますか? こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月14日 14:04 syoukenさん
  • 家族スキーを終え、ルーフボックスを取り外しました。

    家族スキーを無事終え、残るはわたしが愛車と共に横浜に戻るだけです。 以後しばらく一人スキーになるので、ルーフボックスは取り外しました。 車体右から見てます。 写真右側が前です。 バーはそれぞれ、通常位置より前方にセットしました。 後ろのバーは5センチほど、前のバーは10センチも前でしょうか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月3日 17:25 capt ukさん
  • スキーシーズンに備え、ルーフボックスを取り付けました。

    愛車のルーフボックスは、既に廃番となったINNOのローダウンクルーザーです。 薄くて長くて、特に185センチ以上のスキーを運べ、できるだけ車高が高くなりすぎず、かつ家族全員の板を運ぶってニーズにはバッチリの一品。 こんな風に夏の間保管されていました。 ベースキャリアのバーの上にボックスを置いて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月14日 16:57 capt ukさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)