アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヘッドライト光軸異常

    最近なんかよる走るとき暗いなぁと思っていたものの、こんなものだっけ?というかわからなかったのですが。 夜中走ったら明らかにくらい 嫁さんの車(ノーマルハロゲンヘッドライト)に乗ったら、明るい!(笑) というわけでディーラーへ 電話で症状伝えたときに、センサーかなぁと言われていたので自分でもと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 17:19 gori_215さん
  • バックカメラ 不調(Rパーキングエイドブザー交換)

    〇バックカメラが映らないので調べて  みるとパーキングエイドブザー不調  (断線と判断)で交換 ・リヤのブザーはトランク右側トリム  カバーの中にあります ・トランク右側サイドポケットカバー  を外す(59番) ・サイドフックのT25ビスを外す(71番) ・トノカバーを外す(50番 53番) ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 07:46 yk4321さん
  • バックカメラ 不調(Fパーキングエイドブザー交換)

    〇バックカメラが映らないので調べて  みるとパーキングエイドブザー不調  (断線と判断)で交換 ・ダッシュボード脇の右カバーを  外します ・ステアリングコラム下のカバー右側  ボルト(8mm)を外します ・ステアリングコラム下のカバー下側  ボルト(8mm x 2ケ)を外し、カバー  を外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 07:39 yk4321さん
  • ドアエントリーライト

    クアトロではないのですが、ゲッコーがかわいいのでこちらにも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 06:55 monbassさん
  • バックモニター取り付け

    やる気になったので交換していきます。 内張(バックドア〜運転席)を剥がしていきます。 リアカメラの配線を通す為穴を開けます。 念の為、画面は養生しておきました。 作業自体は難しくないけど内張剥がして戻す工程はダルいですね😅 あと少し。 フロントピラーの取り外し作業は何度やっても慣れないです笑 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 19:42 tech A4B6さん
  • イグニッションコイル・プラグ交換

    気が付けば走行距離が97000キロに達していたのでイグニッションコイルとプラグを交換しました。車に不満も無く暫く乗るつもりですがアウディ、VW系は過去に二度80000キロを過ぎてイグニッションコイルが死んでトラブった経験があるので未然に対処😅 折角なので今回APRのイグニッションコイルにしてみま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月15日 16:51 kai nalu makaniさん
  • ユピテル® レーダー探知機&ドライブレコーダー'

    レーダー探知機はバイクみたいな名前のユピテルZ1000。後継モデルが出てるみたいだけど、慣れてるコレで。ルームミラーの右に天井から隙間なく吊るのが好みです。 うちの他のクルマと一緒です。 ドラレコはユピテルの前後カメラモデルのSN-TW90di。コレはミラー左に天井から隙間なく…。これまたうちの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 12:01 n_carloさん
  • アイドリングストップキャンセラー

    中国製のカプラー割り込みタイプのキャンセラー。 付属の金具を差し込んでスイッチユニットを取り出します。 あとは、1つしかないコネクターを外して製品を割り込み接続するだけ! 作業中の写真を忘れてしまいましたが、めっちゃ簡単です。 作動も問題なく、エンジンスタート後に勝手にOFFになってくれました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 14:04 ぺえさん
  • ドラレコ取付

    今回の取付品はこちら COMTEC HDR204G 前車でもCOMTEC製ドラレコ使ってて、レーダー探知機もCOMTEC製なのでこれにしました。 車両からの電源取り出しはヒューズ電源を使用。 取り出した電源を前車で使用していたソケットに繋ぎます。 助手席側ヒューズボックスの空きホルダーにイグニッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月22日 00:28 FUKUSUKEさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)