アウディ A4 (セダン)

ユーザー評価: 4.21

アウディ

A4 (セダン)

A4 (セダン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - A4 (セダン)

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダー取り付け【注:本体は5V駆動です!】

    YUPITERU DRY-FH51を取り付けましたので記録としてアップします。 今回はアシスタンスパッケージ付きなので、ミラー上部にカメラが内蔵されてます。 それを回避しつつアイドリングストップの影響が無い電源にて動作させました。 電源は運転席側ヒューズキャリアの右上。 MY13以降はここがアイ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2013年12月21日 18:50 abeoさん
  • レーダー探知機 ユピテルMF50si 取付

    電源は助手席側のfuse boxから取ることにしました。このカバー、内張り剥がしでコジッて外しましたが少々チカラが必要。カバーが壊れるのでは、とビクビクしました。 fuse box 向かって右側の列、下から10番目がACC電源。エーモン製 平型ヒューズ電源 5A用(ITEM No.E529)を利用 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2011年2月5日 23:04 hasukeさん
  • レーダー探知機&ドライブレコーダー取付☆ No.02

    配線をするためにAピラーを外します!! オレンジ色の矢印のAIRBAGの部分が外れるので精密ドライバーでこじって外します!! そうするとトルクスネジが隠れています!! トルクスネジは25番です☆ ドア側のウェザーストリップ(ゴム)をめくって、ピラーの間に指を突っ込めばAピラーの上部が外れます!! ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年8月17日 11:32 344ROCKさん
  • レーダー探知機&ドライブレコーダー取付☆ No.01

    ドラレコは買ってから1年も放置してたので笑、そろそろつけようと思い、レーダー探知機も一緒に装着しようと思い購入!! レーダー探知機はちょっとだけ古い型ですが『YUPITERU Super Cat GWT77sd(セパレート)』をチョイス!! http://www.yupiteru.co.jp/p ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年8月17日 11:09 344ROCKさん
  • レーダー探知機の取り付け(輸入車用ODB2アダプター使用)

    ユピテルのレーダー探知機はGPSだけではなくOBD2からのデータを読み取る事で、GPSの電波が届かない所でも自車位置を把握し、トンネル内にあるオービスの警告も正確にしてくれます。 しかし、このOBD2アダプターなのですが、輸入車用は指定店での取り付けに限るそうで、量販店で販売されていないんですよ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年5月4日 19:36 あかめが'ねさん
  • ドアウォーニングランプ取り付け

    ドアを開けたところにあるリフレクターを光らせたくて、ドアウォーニングランプを購入しました。 カーテシランプから分岐させる配線キットとセットです。 一応ドア内張りは外さずに取り付けが出来る。 はずです。 取り付け前。 持っていた内張り外しが入らないくらいギチギチだったので、細いマイナスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月11日 22:49 イノちゃん。さん
  • レーダー探知機取り付け。

    もう同じ過ちは繰り返さないぞ! という事で、レーダー探知機を購入。。。実家でコペンの時に使ってたレー探を探したのに見つからず、結局新品を買いました。 ユピテルのGWR83sdというヤツです。 microSDでデーター更新が出来るみたいです。 エーモンのミニ平型ヒューズ電源(アイテムNo.E511 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月18日 18:39 ダナーさん
  • ドラレコ取付w①

    今まで散々弄ってきたけど、やはり新しい車のファースト弄りはドキドキしますw初輸入車ともなれば尚更です(笑) 納車して6日。やっと休み取れたので、今や必需品のドラレコを取付ますw 先ずはココをパコつと外してw この細長いの手で引っ張って外しますw Aピラーはこじって少し浮かせれば配線ぐらいなら外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月5日 20:46 ちゅら。さん
  • レーダー探知機設置

    前車8Kの場合、メーターフード脇にギリギリ設置でき、電源も運転席側から取れたので比較的に簡単でしたが、8Wになってからは メーターフード脇設置スペースなし+電源は助手席から=面倒 となり神戸にある某ショップへコーディングと同時に設置も依頼。 ワンオフにてステーを器用にあーしてこーして、若干ク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年2月7日 14:31 amazonriderさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)