アウディ A4 (セダン)

ユーザー評価: 4.21

アウディ

A4 (セダン)

A4 (セダン)の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - A4 (セダン)

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • コーディング再施行

    リコール明けでコーディングがリセットされたので再び施工。 ・デイライト Common Select 09-Cent. Elect Coding - 07 Byte3左から7,8番目の数値を00→11に。 Do it! ・デイライト&スモールライト光量調整 Common Select 09-Ce ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年12月9日 21:06 ふねさん
  • VCDSコーディング【タイヤ空気圧(TPMS)】

    まずはサービスブックの車両識別シールでセンサー搭載の有無を確認。 1AT ・・・ 搭載 1AS ・・・ 非搭載 らしいです。幸い1ATと記載されていたので、やってみました。 SelectControlModuleのSelectを選択後、 03 - ABS Brakesを選択。 Security ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年6月30日 20:19 まっつん♪さん
  • VCDSでコーディング 4(オートライト等)

    HID点灯時のLED光量設定です。 「Select」 「09-Cent.Elect.」 「Security Access-16」 「Enter Code」→「20113」入力。バルーンで教えてくれます。 「Do It!」 「OK」 同じく「09-Cent.Elect.」の 「Adaptation- ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年6月3日 21:06 ちゃい4633さん
  • VCDSコーディング(パーキングブレーキでDRL消灯)

    344ROCK さん、ありがとうございます!! 真似しちゃいます <(_ _)> https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/982699/3571730/note.aspx 「Select」→「09-Cent. Elect.」→「Coding ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年6月18日 11:09 ちゃい4633さん
  • VCDSコーディング【デイライト】

    ■変更設定メニュー Common Select 09-Cent. Elect Coding - 07 Long Coding Helper ■変更設定箇所  3バイト目  (あえて左端から0バイト目(2桁づつを1バイトとして数える) その初期値は MY2009:80(16進数) 2進数で表すと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年4月30日 11:40 ほらやん☆さん
  • VCDSでコーディング 1(準備)

    ROSS-TECHから購入したHEX-V2でコーディングの道を突き進みますっ! VIN3台縛りがあるので、2回は箱替え出来るかな‥‥ 諸先輩 皆様のおかげでイメトレばっちり、迷うことなく進んでいけます! VCDSのバージョンは17.1.3、見た目はイメトレ通りです✌ マニュアル見ながら‥‥ 「Op ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月3日 17:25 ちゃい4633さん
  • VCDSコーディング バッテリー登録の確認

    2020年9月の車検時にバッテリー交換を サジェストされましたが断りました。 (初回車検時のサジェストは   ルーチンワークらしい?) その後、約半年経ちますが元気に始動出来ています。 しかし予防安全自前交換も考えて、 バッテリー品種とVCDS登録状況など 調査しました。 バッテリー品種 トラ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年2月21日 18:15 dzox53さん
  • VCDSコーディング(リバース時ミラーダウン)

    ギヤをリバースに入れた時、助手席ミラードロップをさせます。 念のため作業前に「Auto-Scan」してログを保存しておきました。 「Select」→「52-Door Elect, Pass.」 「Coding - 07」→「Long Coding Helper」 Byte 4 で Bit 2 にチ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月18日 10:38 ちゃい4633さん
  • VCDSコーディング【シートベルト警告音停止】

    みんカラの諸先輩方の記事を見ながら設定してみました。 SelectControlModuleのSelectを選択後、 17-Instrumentsを選択。 Coding-07を選択。 Long Coding Helperを選択。 Bit 2-4 プルダウンにて[00 Seat Belt Warni ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年6月30日 19:30 まっつん♪さん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)