アウディ A4 (セダン)

ユーザー評価: 4.21

アウディ

A4 (セダン)

A4 (セダン)の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - A4 (セダン)

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電源取り出し

    レーダーを取りつける為にACC電源を取りだしました。 Dラーにて電源ケーブルの接続要領のところのコピーを頂いのでそれを参考にして、しかももっと簡単に(~~)b これには要するに助手席側ヒューズホルダーの10番から電源を取れと書いてある(笑) 10番には右側のみに車側から配線されているので、こ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2010年4月1日 20:47 tama_tamaさん
  • ドライブレコーダー取り付け【注:本体は5V駆動です!】

    YUPITERU DRY-FH51を取り付けましたので記録としてアップします。 今回はアシスタンスパッケージ付きなので、ミラー上部にカメラが内蔵されてます。 それを回避しつつアイドリングストップの影響が無い電源にて動作させました。 電源は運転席側ヒューズキャリアの右上。 MY13以降はここがアイ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2013年12月21日 18:50 abeoさん
  • レーダー探知機 ユピテルMF50si 取付

    電源は助手席側のfuse boxから取ることにしました。このカバー、内張り剥がしでコジッて外しましたが少々チカラが必要。カバーが壊れるのでは、とビクビクしました。 fuse box 向かって右側の列、下から10番目がACC電源。エーモン製 平型ヒューズ電源 5A用(ITEM No.E529)を利用 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2011年2月5日 23:04 hasukeさん
  • レーダー探知機&ドライブレコーダー取付☆ No.02

    配線をするためにAピラーを外します!! オレンジ色の矢印のAIRBAGの部分が外れるので精密ドライバーでこじって外します!! そうするとトルクスネジが隠れています!! トルクスネジは25番です☆ ドア側のウェザーストリップ(ゴム)をめくって、ピラーの間に指を突っ込めばAピラーの上部が外れます!! ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年8月17日 11:32 344ROCKさん
  • レーダー探知機&ドライブレコーダー取付☆ No.01

    ドラレコは買ってから1年も放置してたので笑、そろそろつけようと思い、レーダー探知機も一緒に装着しようと思い購入!! レーダー探知機はちょっとだけ古い型ですが『YUPITERU Super Cat GWT77sd(セパレート)』をチョイス!! http://www.yupiteru.co.jp/p ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年8月17日 11:09 344ROCKさん
  • MY14 アクセサリー電源取り出し位置(運転席側)

    運転席側のヒューズキャリアからACC電源の取り出せる一例です。 アイドリングストップでも供給してます。 アースは右上のナットを緩めて共締めでOK

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年12月16日 09:05 abeoさん
  • 室内前席ルームランプ取り外し

    サングラスボックス内にあるトルクスT25ねじをはずしてから、前の方のバネ爪をぱねるはがしで外せば、後はボロっと取れてきます。後ろの爪は引っ掛けているだけです。電気カプラーを抜かずに宙ぶらりん状態で作業を継続しました。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月7日 16:02 audievoさん
  • 室内後席スポットランプLED化

    みんカラ alfonthさんの整備手帳を見ながら、取り外し、取り付け。 エーモンパネルはがし(1498)を使い、前部にズボッと刺して、引っ掛けて、引き抜くだけで取れました。 爪の場所をご確認いただけるよう裏からの写真を入れております。 穴が小さく指が入りにくいため、白熱球を取り出すのに苦労しま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月7日 15:58 audievoさん
  • カップホルダー交換

    ノーマルのカップホルダーがいやだったので、純正のLED付きカップホルダーを購入して交換しました センターコンソールを全部外さないと交換出来ないらしいので、全部外していきます 全部外し終わったらカップホルダーを交換して終わりです いい感じになりました

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年5月17日 08:56 yu_12さん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)