アウディ オールロードクワトロ

ユーザー評価: 4.54

アウディ

オールロードクワトロ

オールロードクワトロの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - オールロードクワトロ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エアサス、アッパーアーム交換

    ついにウチのにもやってきました。 左前がパンクです。73,000kmでしたので皆様とほぼ同じ時期ですね。 エンジンかけると戻りますがコンプレッサーに負荷が相当掛かっていると思われます。 すぐにArnottへ注文を入れました。 注文から4日程で到着。 新しいGEN-Ⅱでフロントはブーツ付きです。 前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月22日 00:54 ロクえもんさん
  • VAG-COMでトランスミッションのコーディング変更Ver.3

    トランスミッションの燃費向上系コーディング第2弾! 今回のコーディングこそまさに「エコノミーモード」と名付けるのが相応しいと思います。 昨夜実施したコーディングは「000131」でしたが、これは個人的にバランスが悪く、運転していて違和感が拭えない結果に思われました。 何故かと言えば、トルクはそこ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年6月23日 17:17 背番号55さん
  • タイヤ換装と車高再調整

    ミシュランパイロットスーパースポーツ(Michelin Pilot Super Sport)の245/40ZR19 XL 98Yにタイヤを換装しました。 悩んだ末の選択です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/304779/blog/30582215/ 平日 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2013年7月27日 22:04 背番号55さん
  • フロント左右エアサス(純正)交換

     12月1日に地元ディーラーで1年点検をして、 ARQがリフレッシュされました。 エンジンもより静かになったように思えるなど、 仕上がりにはとても満足していました。   ところが、ところが……。 翌日、たまたまレベル1にして駐車したところ、 左フロントの車高がぺしゃんこになっちゃうこと が判明。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年12月16日 21:31 くわっとろじいさん
  • オールロード ドライブシャフトブーツ交換

    今年3月のエアサス交換の際、ドラシャブーツが破れているのを発見しました。 ドライブシャフトブーツ破れは今回で4回目です。 4年前にMeyle製を装着しました。耐久性は純正よりは保ったようです。 今回は、ジムみどりさんの整備手帳にありました分割式ドライブシャフトブーツで交換チャレンジです。 パロート ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年5月21日 19:59 urugomeさん
  • ATF交換 & フィルター交換 その2

    新しいフィルターをセットします。 パッキンを外して新品と交換します。 オイルパンを取り付けて注入口からATF注入です。 ATFは純正G052162A2品番同等のFEBIです。 最初は3L位しか入りませんでしたが抜いたATFは5Lですので エンジンをかけて各ギアに入れてATFをまわす&補充を何 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月20日 21:53 ジムみどりさん
  • エアサスコンプレッサー プチオーバーホール

    寒くなるとエアサスのコンプレッサーが回る頻度が多くなってきて、かなりうるさく感じるのでそろそろ交換かなあ・・。 と思ってるとこにe-bayでピストンリングKITを発見! でも送料やらなんやら計算すると1万円超すくらいだから新品買ったほうがいいかな、とネットを徘徊してるとエアメールで送ってくれる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年11月21日 17:42 ジムみどりさん
  • エアサスコンプレッサー交換

    右のエグゾースト警告はおいておき、まずは左の車高調整警告の対応です。 年末から車高調整警告灯が走行中やエンジン始動数分後に頻繁に点灯するようなりました。 レベル2→3の時間も1分以上かかったり、コンプレッサーの作動音が安定しないこともあったので原因はコンプレッサーとあたりを付けていて、年明けにAr ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月17日 17:52 wildwolfさん
  • VAG-COMでトランスミッションのコーディング変更Ver.2

    トランスミッションの燃費向上系コーディングと思われます。 ROSS-TECH WikiのAudi C5(4B)系用のトランスミッションコーディングに関するページによると、トランスミッションコーディングの3桁目を「1」と書き換えると「New Strategy」(新戦略)、デフォルト設定の「0」は「 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 12
    2012年6月23日 00:21 背番号55さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)