アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.48

アウディ

S3 スポーツバック (ハッチバック)

S3 スポーツバック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - S3 スポーツバック (ハッチバック)

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ようやくリアドラレコ移設完了した。

    前車8Pで使用していた、 Garminのリア単独ドラレコをやっと稼働させた。 駐車監視を利用するのに、常時電源が必要なるのですが、前車8Pでは、リアラゲッジのシガーソケットが常時電源だったので、配線が楽チンだったが、8Vになってシガーソケットが、イグニッション連動給電となり面倒で他の作業と合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 16:47 Sn0wさん
  • リアドラレコ再設置

    先日、日中に屋外駐車した時にリアガラスに両面テープで貼りつけていたドラレコが剥がれ落ちた(・・;) リアハッチを開けるとこんな感じでぶら下がってます。 リアガラスに直接貼り付けていたので、熱線を傷付けないように気を付けながらテープ跡を取り除きます。 今回はホルツのシリコンリムーバーを使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 22:57 Sn0wさん
  • セキュリティステッカー(Don't touch my car! )

    セキュリティ用に画像のステッカーを入手した。 ステッカーサイズ的に ここにしかフィットしなかった(・・;) もう少し小さいサイズにしたほうがよかったかも??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 17:30 Sn0wさん
  • ドライブレコーダーの取付 その② 本体&電源配線編

    今回手配したドライブレコーダーは、コムテック製のドライブレコーダー、ZDR026 です。 本体はこの位置くらいしか選択肢がありませんでした。(^^; 最初は(車内から見た塩梅で)もう少し上に貼り付けましたが、外から見たら ETCユニットに付いている光学センサー窓っぽいものの視界(?) を少し阻 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年1月19日 22:25 ERUMAさん
  • ドライブレコーダーの取付 その① リアカメラ編

    まずはリアゲートの内装を外します。 リアゲート内装にある蓋を外したところに折りたたみ式の停止表示板(三角板)が収納されていますが、この三角表示板を外した奥にトルクスのネジが2ヶ所ありますので、先に外しておきます。 あとはクリップばかりですので、内装外しで慎重かつ大胆に(^^;)こじって内張を外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年1月19日 21:25 ERUMAさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    8PのA3のときは運転席側にヒューズボックスがありましたが、8Vは助手席グローブボックス内にあるため、助手席側に配線をまわすことにしました。 天井部分はフロントガラスの上部から、内装少しめくって押し込みました。 Aピラーは写真のAIRBAGと書いてあるフタ?を外して、無理やり引っ張りますw ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月26日 17:58 みつのらさん
  • セントラルロック表示灯の加工

    諸先輩方がやっているので、詳細は割愛しますが、センタースピーカーのグリルとセントラルロックLEDのカバーを内装外し等でこじります こんな所まで、AUDIマークが 今回加工するのはこのカバー カバーの裏側から 真ん中の丸い部分を薄く削る事で、LEDの発光をもう少しわかりやすくするのが狙いです 使うの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月20日 19:02 いんさんさん
  • 電池交換

    寒波到来の朝、運転席のドアノブ触っても反応なし。前兆なしの突然の電池切れです。取り敢えず、家内のキー借りて出発、会社の机で分解、電池交換中です。 裏蓋はスライドさせるのかと思いましたがビクともしません。横の金具のある側から細いマイナスドライバーを差し込んで押し上げます。金具のない側からの作業は蓋や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月17日 17:41 kiboさん
  • 【VCDS】ロック・アンロック時のアラーム音

    S3にはセキュリティ用のスピーカーがあるらしいという事で、色々調査。 結果、ドアロック・アンロック時に「ピッ!!」「ピッピッ!!」となるとの事で、該当箇所を設定変更。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月7日 12:51 きじさん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)