アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.48

アウディ

S3 スポーツバック (ハッチバック)

S3 スポーツバック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - S3 スポーツバック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • レザーシート メンテナンス

    前回のメンテから半年以上経ったので、久しぶりにレザーのメンテ。艶が復活してしっとり。 塗布と拭き上げにはキッチン用のマイクロファイバーの布巾を使用。 ケミカルは諸先輩方の情報を参考にAutoglym。塗布後しっとりするのにサラッとしているところと、ほのかに上品な感じの匂いが好み。匂いは完全に好み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 20:19 Bryce Lynchさん
  • レザーシートお手入れ

    外装がきれいになったので、内装のお手入れを レザー部分は、GRIOT'S GARAGE レザーケアスプレーを吹き付け&ふき取るだけの超お手軽 しっとりとした艶がいいですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 16:27 いんさんさん
  • シートリペア

    どこで、どうやって付けたか全く身に覚えのないシートのキズ。見つけたときは 何だこりゃ~_| ̄|○ 状態でした・・・ 神経質な私は見つけてしまうと気になって仕方がありません。 そこで調べてみると、リペアでもかなり綺麗に出来そうなことが判明。 Webをアレコレ検索し、外車の実績が豊富な FINE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 02:41 Bryce Lynchさん
  • リアからの異音(カチャカチャ)解消

    納車直後から、低速時にボディがゆすられた際に、リアから「カチャカチャ」という結構な音がして気になっていました。 前の車の似たようなケースで、スプリングが原因だったことがあり、イシカワエンジニアリングさんで作業ついでに診てもらったところ、原因は何と右リアシートの固定金具。 ならばと金具にテープを巻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 15:44 Bryce Lynchさん
  • 内装掃除

    思い出したように、内装の掃除を ドア内張りをブラシでこすってホコリを取ります  ※この部分、結構ホコリが溜まってました レザーシートには固く絞ったウエスで水拭き後「GRIOT'S GARAGE LEATHER CARE」で保湿 妙にテカらず良い塩梅になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 15:36 いんさんさん
  • シートのキズリペア

    何かを引っ掛けたらしく、キズが付いてしまいました、、 失敗しても取り返しつくように、水性マジックでちょんちょんとしました。 まあ、こんなもんかな。 とりあえず目立たなくはなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 23:45 KAZKさん
  • フルバケの角度微調整とシートレールのスライドをスムーズに

    シート〜サイドステー〜レール この3つが水平垂直に取付かないとスライドがスムーズに出来ない。 レールと車両のボルトを緩めるとスムーズで締め付けると重くなる。 どこかで角度が狂ってしまってます。 なので、サイドステーとレールの間のスペーサーをこの球面座金に交換 角度が狂っていても強固に締め付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 18:18 よっし、さん
  • シートバックカバー 補修

    よくある8P内装のウイークポイント。 シートバックカバーと固定ベースパーツの剥がれです。 前のA3では助手席側が剥がれましたが、今回は運転席側です。 剥がれた状態では上に引き上げればシートバックは外れます。 シート側に固定ベースが残っているので右にスライドさせてクリップと分離させると外せます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月13日 17:23 韋駄天ちゃんさん
  • レカロ RS-Gアイポイント変更

    レカロ純正シートレールの高さに満足出来ず追加工です。 シートはRS-G 後ろのみワンピッチ下に取り付け穴を追加工し、お尻を下げる事でアイポイントを下げます。 バケット本体がレールに当たるため 当初はシート位置をステアリングセンター合わせるためにカラー無しで取り付けていましたが今回は干渉のため追加。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月1日 18:18 ろがりすさん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)