アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.48

アウディ

S3 スポーツバック (ハッチバック)

S3 スポーツバック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - S3 スポーツバック (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジンマウント交換

    2017年式100000㎞越えにつきエンジンのガタツキが強くなっていた。 ショップさんのオススメにて交換。 取り外したマウントブッシュの劣化は激しくグラグラとしていました。 交換後エンジンルーム内の気になるガタツキ音は無くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 20:43 koni045さん
  • オイルディップスティックBLACK化

    maniacsにて購入 純正と交換、、BLACK化 エンジンルームがこんな感じに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月7日 20:15 beetlegogoさん
  • オイルパン交換

    去年からオイル滲みが始まっていましたが、遂に垂れ始めたのでパッキン含め一式交換しました 作業ついでに、オイルはおすすめのPower Cluster 5W-40を選択 これまた吹け上がる、良いオイルです! Deemarkさんにて交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月24日 21:42 じゅんぺいS3さん
  • S3編 ’16備忘録 NEUSPEED Power Pulley Kit(改)

    イシカワエンジニアリングさんにて、従来品と比べて強度改良品へ換装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月15日 08:05 beetlegogoさん
  • エンジンオイルパンからオイル漏れで交換修理

    2022年2月24日にいつもお世話になっているショップ maniacs にオイル交換に行ったら、下回り点検でオイルパンからオイルが漏れているのが発見されました。( ; ; ) なので、オイル交換はせず1L追加のみの作業に切り替えて頂き、オイルパン交換修理の予約2022年3月21日一泊入院を入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 13:41 satoshin1229さん
  • オイル交換4回目

    1年点検を先月済ませて、もうすぐ18000キロなるのでオイル交換してきました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 17:22 ロッキーバルボアさん
  • エンジンオイル・エレメント交換

    前回maniacs スタジアムで交換後、12,925km走行で交換。 自分で交換するのは4GA6以来ぶり。オイルエレメントのケース外すためのソケットはA6用は大きすぎて合わず、32mmのを用意。 ロングライフ運用は今回からやめるので、こちらのオイル使用。 上抜きで5.5l抜けました。 抜いたオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 20:01 きじさん
  • S-TRONICオイル交換

    エンジンオイル交換と同時にS-TRONICオイル交換をしてもらいました。 両方ともNEWESTオイル。非常に滑らかです。 41700㎞ ゼペットオートサービスにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 15:16 rockawayさん
  • アイドリング不調動画あり

    アイドリングの時に通常の800回転から1400回転程まで吹け上がる現象 ブルブル振動しながらハンチングを繰り返す。 ショップの方に見ていただくと一瞬でプレッシャーリリーフバルブだと診断。 バルブにつながっているホースを抜いて指で抑えるとアイドリングが安定。 二次エアを吸ってしまっているからだそう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月7日 20:39 mizcky911さん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)