アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.48

アウディ

S3 スポーツバック (ハッチバック)

S3 スポーツバック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - S3 スポーツバック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • VCDS HEX-V2 コーディングメモ8V編001 忘備録

    MY2019のS3の場合、標準DRLでテールランプやナンバー灯と共に常に点灯したままの仕様で、消灯したくても消せないので、主にDRL関連とその他諸々をコーディングする。 実施車両 MY2019 S3Sportback ABA-8VDJHF ※モデルイヤーやオプション装着により異なる場合あ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2020年10月26日 19:36 Sn0wさん
  • 初コーディング

    納車してもらったばかりですが、エンジンや排気マフラーの音がうるさ過ぎる等、いくつか緊急に何とかしたい項目があったので、早速コーディングしました。 コーディング作業のために今まで使っていた、VCDS ツールの HEX+CANが MY19以降で使えなくなった為、現行商品の HEX-V2 を用意しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月22日 22:13 ERUMAさん
  • ウエルカムサウンドやってみました

    とんだばやしさんが試みておられたので、私も試しに。。 新しい情報を頂き、感謝です(^^) CMで耳にするアレです。 エンジンスタートと同時に鳴ります。 ※CARISTAは所持して無く、VCDSで実施。ネットでググったら割とすぐにやり方は見つかりました。 ※virtual cockpit装着車 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年6月30日 12:09 Jun-sanさん
  • バッテリーのアダプテーション

    2022年12月にバッテリーを VARTA製の AGMバッテリーに交換していますが、搭載しているバッテリーの種類を車両に学習させるアダプテーションは後回しのまま放置してありました。(^^; 「全く充電されないということはなかろう」と軽く見ていたのですが、知り合いから、BMW車などではアダプテーシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 08:10 ERUMAさん
  • 燃費計表示の補正 (33,906km走行後)

    前車てとら2(8V型前期 COD)程ではないですが、この車も燃費計表示が満タン法に比べて良い数字が出る傾向があります。 VCDS で燃費計表示の補正をしてみます。 というか、納車直後の時は上手くいかずに carista で用を済ませてしまったので、今回初めて VCDS 使いますね。(^^; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月31日 00:47 ERUMAさん
  • ハイビームアシストのリセット無効化

    このオート表示、エンジンスタートの度にリセットされますが、VCDSでコイツを自動リセットしないように変更しました。 都市部では使いませんが、山坂道では重宝するんですよね(^^) ※ 自己責任でお願いします。 ※ Fernlicht = ハイビーム channel5の名前はENG141650 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月23日 23:33 Jun-sanさん
  • SRIリセット

    しばらく放置していてオンオフ時の警告音にも慣れてしまいましたが、一応リセットしておきました。 VCDSでチョチョちょいと! 普段使わないNOTE PCの日付時刻設定が一番の手間でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 11:50 韋駄天ちゃんさん
  • VCDS Gメーターの表示

    海外サイトの情報から。 キャプチャ取りたかったけど、余裕なしでした^_^; 17 - Instruments Coding > Long Coding Helper > Byte 10 Enable bit 2 Display 'Acceleration' VCDS 18.2にて 車両情報の ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年6月25日 22:39 Jun-sanさん
  • バッテリーアダプテーション

    バッテリー種別をEFBからAGMに変更したので、VCDSでバッテリーアダプテーションを実行。 種別変更しようと見たら、、、 現在の値は「Fleece」(これなあに?!)というよく分からない値がセット。 ここをAGMにセットし、「Do It!」。 次に容量を68Ahから70Ahへ変更。さらに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月8日 12:27 きじさん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)