アウディ SQ5

ユーザー評価: 4.52

アウディ

SQ5

SQ5の車買取相場を調べる

クルマレビュー - SQ5

  • マイカー
    アウディ SQ5
    • ひろまるらら

    • アウディ / SQ5
      SQ5_RHD_4WD(AT_3.0) (2013年)
      • レビュー日:2023年10月29日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    総評
    馬力もありいい車です。
  • マイカー
    • たつーん(・▽・)

    • アウディ / SQ5
      SQ5_RHD_4WD(AT_3.0) (2013年)
      • レビュー日:2021年11月2日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    ・速い
    ・それなりに荷物が積める
    ・Q5はいっぱいいるけど、SQ5はめったに人と被らない
    不満な点
    よく言われる維持費や燃費、室内の広さ等は最初から諦めてたので、不満には感じてないです(゜▽゜)笑
    総評
    車高の低くて速い車が好きな僕と、冬に下回りを気にせず走れるSUVに乗りたい妻の意見をまとめた結果、この車に行きつきました( ˙꒳​˙ )

    ミニバンを買うつもりがない我が家にとっては素晴らしいファミリーカーだと思います😀

    ただ下回りを気にせずとは言ったものの、最低地上高は170mmしかないので、中道など雪深いところは擦ると思います😅
  • マイカー
    アウディ SQ5
    • Qた

    • アウディ / SQ5
      SQ5_RHD_4WD(AT_3.0) (2013年)
      • レビュー日:2016年4月3日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    一般市販3リッター車として圧倒的なパワー(使いきれない)と国内ではちょっと迫力あるサイズ感。道を譲ってくれます。
    不満な点
    上級車と比較すればキリが有りませんが、左足フットレストが不満でした。ドアストッパーシリコンゴムを工夫して角度を付けてスッキリしたので今はOKです。
    総評
    2回目の投稿です。
    10000km超えまではコンフォートでも硬さを感じビビり音が気になっていましたが気付かぬうちに消失しました。
    1910mnのサイズがマンション駐車場で邪魔にならぬかとずっと心配していましたが、セダンよりも狭い隙間で乗り降りでき、旋回半径が小さいので密かな喜びになっております。
    よほど空いた道路でなければ回転計を180度以上右回しする勇気が出ませんが、お陰で常に余裕充分で軽に抜かれようとも笑っていることができます。
    滅多に出逢わないのが良いですねぇ。
  • マイカー
    アウディ SQ5
    • King of Trouble

    • アウディ / SQ5
      SQ5_RHD_4WD(AT_3.0) (2013年)
      • レビュー日:2014年7月7日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備5
    • 走行性能5
    満足している点
    必要以上の動力性能、991の加速とは違いリニアな加速。
    ただ速度域によっては暴力的な加速も可能。
    ノーマルのQ5と一見変わらないように見えるが見た瞬間に車高やマフラーで違うイメージを受ける。
    不満な点
    インテリアがSlineと同様なこと。
    せめて普通オプションでデコラクティブパネルを選択できればとおもう。
    RSとの差なのだろうが、いっそのことRSQ5でもよかったのではと思う。
    特にシートは他のSと違い普通のSLineシートが付いている。
    たぶんここで値段を控えめにできているのではないかと(長所?)
    総評
    前回のQ5の不満点はほぼクリアしている。
    SUVの中でかなりの高性能車の一つ、
    X5M,X6M,カイエンなどもあるが、車格が違うのもあり、比較は難しい。
    兄弟車のマカンSと比較すると実用域ではSQ5,高速域ではマカンではないかと考えてもいいのではないだろうか?(ターボは除く)
    あと究極のメリットは値段がかなりこなれているのでQ5,3.0を購入するならこちらがおすすめ。
    おすすめ度が低いのはニッチ層向けなため。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)