BMW アクティブハイブリッド 5

ユーザー評価: 4.23

BMW

アクティブハイブリッド 5

アクティブハイブリッド 5の車買取相場を調べる

・エンジン性能。走行安定性は文句なし。駆け抜ける喜びを実感できる。 ・バッテリー異常。車両点検時期異常表示。時計の狂いなど電装系に不安あり(特に保証 - アクティブハイブリッド 5

マイカー

・エンジン性能。走行安定性は文句なし。

BMW アクティブハイブリッド 5

おすすめ度: 4

満足している点
・車両剛性の高さ及び走行安定性は抜群。大いに満足している。
・個人的な好みかもしれないが、何よりスタイリングにホレボレする。
・800Km/日の長距離を2回ほど走ったが、シートがほどよい硬さで、ホールド性も良く疲れが少ない。
不満な点
・減速時にエンジンブレーキ以上の不自然な減速感がある(ハイブリッドの回生エネルギーの影響か?)。
・思ったより燃費が良くない(街乗りで平均7.2Km/L)。
・1年点検前にリチウムイオンバッテリーが充電しなくなり、結局バッテリーの交換となったが、修理期間が1ヶ月半かかった(独からバッテリーを取り寄せるためらしい)。保証期間内のため無償修理となったが、納品書には修理代85万円となっていた。もし保証期間が過ぎて同じ故障が出たらと思うとゾッとする。
・車両点検時期の表示が突然2000年1月の異常表示となってしまった。それも4回も!。その度にプログラム書き換えのため、ディーラーに2日間車を預けることになった。
・時計がとにかく狂う(最大1分半)!。時刻をセットしても一旦エンジンを止めて再始動すると20秒以上遅れる。1ヶ月近く時計の狂いを計測し、ディーラーにデータを提示したが、現時点では対処する回答をもらえていない。
総評
・エンジン性能。走行安定性は文句なし。駆け抜ける喜びを実感できる。
・バッテリー異常。車両点検時期異常表示。時計の狂いなど電装系に不安あり(特に保証期間が過ぎたら怖い)
・オーディオの音質、ナビ性能はレクサスの方が上だと思う。
・まとめると、走りの楽しさを求めるならBMW。オーディオを含めた室内の快適感を求めるならレクサスかベンツ・アウディが良いと思われる。
おすすめポイント

ターゲット

シニア向け

スタイル

スポーティ

ドライビング

スポーティ

インテリア

ハイクオリティ

エコ

環境に優しい

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)