BMW F800S

ユーザー評価: 4.33

BMW

F800S

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - F800S

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • K-ファクトリー製 ビレットブレーキレバーに交換。

    定価19800円とお高いビレットブレーキレバーですが新品長期在庫品を破格の3000円にて購入出来ました。 取り付け部分も純正と同じ形状なので交換は至って簡単です。根本のスプリングを無くさない用に注意が必要です。 流石、お高いだけあってB級品と違いクオリティも良く大満足の1品です。クラッチレバーがラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月16日 13:57 ichinoさん
  • 純正オプションセンタースタンド取り付け

    以前に所有していたエフハチは、レーシングスタンドを使ってましたが今回は純正オプションのレーシングスタンドを装着しました。 見栄えはレーシングスタンドの方がカッコいいですが、実用性はセンタースタンドの方が遥かに使い勝手は良いですね。 センタースタンドが装着してあればリアホイールを外してベルト回りのメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 14:44 ichinoさん
  • ETC取り付け

    ACC電源はポジションランプの青線から取りました。 アンテナはメーターバイザーに取り付けて本体はシート下にセットしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月28日 12:07 ichinoさん
  • パンク修理

    乗り出すと何か違和感が。よく見ると何か刺さっていました。 お盆休み期間でショップもお休みでしたので、自分で修理をすることにしました。アストロプロダクツでパンク修理キットを購入です。 結構長い何かが刺さっています。 釘でした… ツールで穴を広げます。 補修材です。接着剤を塗ってぶっ刺します。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 21:05 satohiroさん
  • 荷物フック自作?っと言う程でも無い。

    純正キャリアのネジ穴。 本来でしたらここに、荷物フック用の棒が付いているのですが、キャリア本体はヤフオクで入手したので付いていませんでした。 わざわざ純正品番調べて取り寄せるのもなぁ。と悩んでいたのと、K100の時にインジェクターのOリングの純正部品を取り寄せたところ、ただのNBR材質のφ10サイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月27日 12:56 satohiroさん
  • 純正グラブバーからF800ST用純正キャリアに交換

    せっかく写真を撮っていたのに、上げ忘れ。 まずは純正グラブバーを外します。トルクスネジ(六角じゃない、星型っぽいやつです)て、計6箇所固定しているだけなので、トルクスレンチがあれば簡単に外せます。 ここ2箇所と、 ここと反対側の計4箇所が大きいサイズのトルクネジで、写真ではまだネジが無いとこの2箇 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月7日 20:14 satohiroさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)