BMW G310GS

ユーザー評価: 4.33

BMW

G310GS

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - G310GS

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • タンクガード取り付け

    ヘプコ&ベッカーのタンクガードを取り付けます。予算の都合で納車時は採用を見送っていました。冬のボーナスで買った。後悔はしてない。 あと取り付けには同社製エンジンガードがないと取り付け出来ないけどこっちは納車時に取り付けて貰ってたので多少は楽か? まずホーンを付属のステーに付け替える。純正のステーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月21日 20:43 sanshikiさん
  • GIVIトップケース ベースプレート取り付け

    トップケース GIVI  E43NTL-ADV を購入 キャリアにベースプレートを取り付けました。 G310GSの純正キャリアです。 キャリア取り付け用のホールが4箇所あります。 キャリア裏側 ナットが収まる用になっており ベースプレート用の金具は使わずに 取り付け可能です。 M8のボルトと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月13日 19:02 bscc_limitedさん
  • サイドスタンド ショート加工(後編)

    切断しました。 2.5cmくらい短くなったはず。 適当な厚紙で芯を作り、動かないように固定します。 このまま溶接しちゃいます。 アーク溶接機です。 安物です 溶接しました。 きれいではないなー まぁいいや。って感じ。 脱脂して、耐熱ブラックで塗装。 気になるような部分でもなく、 かなり適当で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月4日 13:23 bscc_limitedさん
  • ヘプコサイドパニアケース取り付け

    かねてから発注していた、アルミサイドケースとサイドケースホルダーがやってきたので、本日取り付けました。 まず初めに、ホルダーの部品を並べて、ボルトやナット、カプラーなどを通しておき、間違いのないようにしめした。 車体側面のパーツを取り外し、リアウインカーの移設のために、ウインカーの配線を引き出して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年2月14日 19:52 yanomo2001さん
  • ドリンクホルダー取付

    カエディアのホルダーを付けました。 こっち側に倒したらタンクカバーにばっこり当たりそうです(´-`).。oO

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 20:58 TAMオヤジさん
  • レバー交換

    2りんかんでスタンド出し損ねて立ちゴケ→レバー折れたので、ODAX??のビレットレバーをヤフオクで買って取り付けました。 クラッチレバーはそのままつけられました。 スイッチボックスの部分は干渉してたようで削られてました。 ブレーキレバーは大分ギチギチで握ったら戻らない。 取付部分とスイッチ部分をリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月6日 17:20 TAMオヤジさん
  • サイドスタンドをショートカット

    G310GSのサイドスタンドが若干長めで、収納時に車体を右側に傾ける必要があり、スタンドをかけたときには車体が立ちぎみな状態になります。 2021年モデルから改善されたのかと思っていましたが、変わっていませんでした~ そこで、長男の友人が経営する工場に持ち込みお願いすることに。 依頼した2cmでカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 13:14 Glay-Beeさん
  • タンクカバー外してみた

    上から エアクリーナーが 見えますね。 タンク上から、 シート側 右側 ラジエターのリザーバータンクが 見えます。上のノズル部には ホースは無いのは 元々です。 左側 左側前部 溝があって、ここに灰色の外装が 入ります。 右側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 23:02 カーボーイNo.1さん
  • センタースタンド取り付け

    取り付けに4時間。 スタンド本体と車体を取り付けに使用する、 ワッシャーの位置合わせとボルト固定に3時間。 ボルトワッシャーなど位置関係を把握する為 URLを参照しました。 チェーンスライダー内側のナットとワッシャーをとり外しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月30日 16:28 しん7.5Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)