BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー割れ修理

    2017年に自宅で発見した割れ すぐに外して自前修理 2018年裾野のショップに預けていて発見された割れ 自宅まで乗ってきて自前修理 2024年町田のショップに預けていて発見された割れ 溶接の出来るショップだったため その場でショップ修理 割れすぎ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 19:31 ケェ~ンさん
  • センターパイプをスーパースプリントに交換

    放置車両M3も流石に構ってあげないと可哀想だし自分も乗らないしって事で久しぶりにチューニング。 ずっと狙ってたスパスプセンターパイプがやっとヤフオクに出てきたので落札! ついでにエアクリフィルターを綺麗にしてもらって、ブレーキオイルも交換。 エンジンオイルも消費無しでした。 外したノーマルセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 20:16 係長レーシングさん
  • BMW E46M3 ラプターマフラーにインナーサイレンサー

    3年前に装着したアシスト京都ラプターマフラー 排気効率の良いシングル出しマフラーですが・・・ 音が少々大きい(笑) 加工はしたくないのですが、消音対策します とりあえずインナーサイレンサーを取り付けました 多少ですが消音効果がありますね マフラーエンドが汚いので、磨かないと💦 バンパーロアパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 13:38 magkujiraさん
  • 純正マフラー塗装

    純正マフラー、静かでジェントルなので 気に入ってはいますが 後ろからの見た目が重々しいです… 社外マフラーと比べると 出っ張りが気になります。 前オーナーさんも気にされてました。 下半分を黒くしてしまいます。  ホルツの600度耐熱塗料🔥 マットブラック(残り物)使用😢 フィルム付きテープで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月10日 00:49 ギリギリあるふぁーさん
  • スタッドボルト脱落 エクゾーストマニホールド

    7月末、芦有ドライブウェイからの花火鑑賞ドライブに向かうために走り始めると交差点からの発進時に聞き慣れない音が小さく聞こえる事に気がつきました。 ピッチの整った断続的な音でした。 車両を停車させてタイヤを確認すると左前輪に粘着性のある紙が張り付いていたので原因が判ったと思って剥がしてから再スタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年8月7日 21:51 fuji@1954さん
  • ラバーマウント交換

    交換したマフラーの右側が走行中にディフューザーに干渉するのが気になっていました。。 ラバーマウントのヘタりが原因では?と期待を込めて交換です。 新旧比較。 少し潰れている感じですが、ひび割れや切れもありません。 まぁ、相当重い純正マフラーを支える設計なので当然といえば当然ですね(^^; 交換後(右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月5日 08:03 Yの旦那さん
  • マフラー吊りゴムの交換

    5月中旬、健康診断を受けにブリーズさんを訪問。 ヘッド後部からの若干のオイル漏れとマフラー吊りゴム3本のうち1本が切れかかっている診断を受けました。 遠方から入場されていたお客様を交えて楽しい話を沢山させき、頂いてパーツの手配をお願いしておきました。 パーツ入荷の連絡を頂き入場タイミングを調整し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月16日 18:23 fuji@1954さん
  • mod pipe

    開けました テープ巻き ホースバンドで締めます おしまい ホースバンドは60〜80mm対応がよいです(パイプの太さが65なので)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月7日 17:07 めぇー。さん
  • バンク1 ラムダセンサー交換

    バンク1上流側がまたニートになっていたので、 よしむ先生から乞食した中古動作品に交換 バンク2側はそのままです 動作確認はビーマーリンクのラムダセンサー1、2の数値変動で確認できます。 距離約97000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 02:06 あるれーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)