BMW S1000RR

ユーザー評価: 4.68

BMW

S1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - S1000RR

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 修理のついでと言うわけじゃないけど

    夏ぐらいにやるつもりだったけどりあまりの暑さで後回しにしていた。 砂利があちらこちらから出て来るからカバー外して リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 15:51 takumi b4-Dさん
  • リアタイヤだけ交換

    交換完了 鈴鹿を走るとほぼ左右均等に減る。 右側 装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月6日 22:16 takumi b4-Dさん
  • 走行前のメンテ

    まだ使えそうだったけど、、、 交換してなかったフロントタイヤ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 11:46 takumi b4-Dさん
  • ハブダンパーのガタに対する対策

    ハブダンパーを新品に交換しても1000キロ程でへたり、ガタガタになってしまいます。 S1000RR、特にサーキット走行している車両はすぐにガタガタになるようです。 私も交換後1000キロでガタつきが出ました…。。 これは対策品のハブダンパー出した方がいいと思うのですが…。 新品のハブダンパー1万 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月29日 15:28 GRS204眠兎さん
  • パッド交換

    ぺらっぺら 走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月22日 18:19 takumi b4-Dさん
  • ブレーキオイル交換⚒

    前回交換から1万キロ超えたので交換 使用オイルは WAKO‘s SP-R コンプレッサー使って一気に交換するので超楽w もちろんリアも⚒ これでまた楽しくライド出来る🙆‍♂️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年8月1日 11:36 s1000rr_sinさん
  • フロントキャリパー清掃

    そろそろキャリパー清掃しようと思います。 外し方とかは割愛します💦 パッドピン、パッドスプリング等もだいぶ汚れてました💦 清掃完了!中性洗剤を歯ブラシにつけてゴシゴシ。 だいぶキレイになりました。 乾かしてからピストンにうすくラバーグリスを塗っておきます👍 こちらもだいぶキレイにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 19:21 GRS204眠兎さん
  • リアだけー

    右側 右側センタースリックサイン 左側 左側センタースリックサイン 走行距離 鈴鹿サーキット走行が主になっていたから左右均等に減った

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月27日 18:38 takumi b4-Dさん
  • ブレーキフルード

    もてぎの走行会に向けてブレーキフルード交換しました。 これで走行後半のブレーキタッチが変わらないと良いのですが

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月27日 04:54 -yama-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)