BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • フロントブレーキパッド交換NEW

    今日はリヤだけと思いましたが、やり出したら止まるわけがありません。 フロントもやっちゃうことにしました。 もう疲れたので写真撮ってないです。 パッドのピンT40で外して、キャリパー止めてるボルト18mmで外してパッド入れ替えて戻して終了。 135iのこのブレーキ前後とも非常にパッド交換しやすくて良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 20:50 yorimichiさん
  • リヤブレーキパッド交換NEW

    パッドが減って来たので交換です。 リヤが結構前からブレーキかけるとキーと音が出ていたのでまずリヤから。 このピン2本抜きます。 ピン抜くとパッドを固定してるスプリング外れて、そのままパッドも引き抜けます。 キャリパー外さなくていいとは。 外したピンとスプリング。 でピストン戻して、新しいパッド入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 20:44 yorimichiさん
  • EBC Brake Pads いきました!☺

    セラミックLow Dust Pads☺ ECE R 90クリアーしてるのでOK! 当りが早く付く様に表面に何か塗ってあります。付けた瞬間から効きます。 純正ディスクとの相性はバッチリです! ブレンボ6Potキャリパー☺重いです。 手の届く範囲は清掃しました。 ピストンは指で軽く戻ります。 キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月13日 22:10 HeavyMetal Gui ...さん
  • ブレーキパッド交換 ディクセルタイプM

    現在付けていたエンドレスのMX72puls。 信号で上品なブレーキングで止まる寸前に「キー~~~」 隣りのファミリーカーから信号ごとに冷たい視線 ((^_^;) 弄っている車なら心の中で「わかっているよネ」と共感求めたりできるけどそんな車はめったにいないし 仕方なく以前つけていたディクセルの低ダス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 14:48 type23さん
  • ブレーキパッドとパッドセンサー、そしてバンパーの交換😂

    車検からの帰り道、パッド交換時期を超過したことを警告するアイコンが表示されました。 パッド交換は予定していましたので驚きはしませんでしたが、キーを抜いても表示されるのがうっとおしく、手持ちの中古品に交換することにします。 いただき物の前後パッドと前後センサーはドイツのATE(アーテ)製品で、パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月31日 01:14 ちょしくんさん
  • リアブレーキパッド交換

    リアブレーキパッドを交換しました。プロジェクトμのHC+です。 センサーも新品交換します。社外品ですが、信頼性が高いMEYLE製です(社外品としてはちょっと高い)。 みんカラの自分の整備手帳を見ると、前回の交換が2016年9月18日なので、5年ぶりです。今回、交換方法は省略です。 パッドを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 22:59 パンサムさん
  • ブレーキパッド交換

    納車整備で交換予定だったが、国内欠品だったため後日整備に変更。 作業日は入庫日、作業時間は他整備も含める。 ディーラーさん作業なので無条件で難易度は上級。(御Benzルールです笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 21:35 御主人のBenz、奥様の赤い ...さん
  • ブレーキパッド交換(リア)

    フロントと同じくENDLESSの低ダストタイプに交換。 リアはキャリパーを外すことなく、赤丸部分のピンをピンポンチを使って奥側に押して固定金具を取り外してパッドを引き抜く。 リアパッドもまだ使えるけど交換。 フロントパッドと同じようにパッドグリスを塗ってキャリパーピストンを押し戻してから、外したの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月9日 18:45 MACH500SSさん
  • ブレーキパッド交換(フロント)

    ホイールを交換する予定だから低ダストタイプのパッドを試してみることに。 DIXELと悩んだけど結局ENDLESS。 純正パッドを取り外す準備。 しかしキタナイなぁ。 赤丸部分のボルトを外す例があったけど、どうも締め付けトルクが分からないっぽいからここはやめておいた。 ブレーキ関係の整備で締め付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年3月9日 18:44 MACH500SSさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)