BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム塗装

    写真だと分かりにくいですが、ワイパーアーム塗装が微妙に劣化&錆が浮いていたので、錆び取りして塗装し直しました😊 スコッチブライトで痛んだ塗装の荒を取り、錆も綺麗にします😊 塗料はつや消しラッカースプレーです😊 ◇部材  スコッチブライト 3M 7447 中目  ラッカースプレー アサヒペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月23日 21:44 ケンチャンさん
  • ウィンドウウォッシャー液漏れ修理

    エンジンベイがキツキツで右フロントフェンダー後方に追いやられたウォッシャータンク周辺から液漏れ。 ウォッシャーポンプからの漏れとのことで交換。 保証対応。 作業日は入庫日、作業時間は他整備も含める。 ディーラーさん作業なので無条件で難易度は上級。(御Benzルールです笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 21:42 御主人のBenz、奥様の赤い ...さん
  • ワイパーアーム交換②

    仕方ないのでプーラーを準備して引っ張ります。 こんなコトやってるくらいなら、素直にディーラーに頼んだ方が(^_^;? 外れました。 外れる時は「バキッ」とスゴイ音がします。 プーラーを使う場合それは普通なんですが、知らない人が聞くとビックリするようです(笑)。 新品には固定部のギザギザが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月9日 23:16 ゆうきょうなおぱぱさん
  • ウォッシャーポンプ交換

    17年6月にウォッシャーの液漏れを経験し、その時は差し込み部分をシールして対応しましたが、また漏れてきました。 念のため補水してみると4L近く入りましたので、間違いなくトラブルのようです。 フェンダーライナーを外します。 一度外しているので慣れています。方法は詳しく書いていたので、自分でそれを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 22:34 ゆうきょうなおぱぱさん
  • ワイパーアーム塗装

     相方のロードスターのワイパーアームに錆が出てきたので、多少くすんできた135iのワイパーのアームも一緒に塗装してみました。  まずはボルトを隠しているキャップを外してボルトを緩めます。結構簡単に緩みました。  ここで、DIY塗装をする方にアドバイスです。外す前に左右が分かるようにしておいた方が良 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月27日 15:23 セナ坊さん
  • ワイパーアーム交換①

    製造から7年も風雨にさらされれば、それなりにお疲れです(^_^;。 運転席から見えるので、気になり始めると気になります。 塗装も劣化、サビも出ています。 アームの基部はボンネットに隠れて見えにくくはなっていますが、やはり色褪せとサビが目に付きます。 先日の車検の時に、部品だけ取ってもらっていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月9日 22:01 ゆうきょうなおぱぱさん
  • ウォッシャー液漏れ修理 ~ライナー組み付け編~

    さて最後はライナーの取り付けですが、赤矢印部分は表側に出て、黄色矢印部分は裏側へと差し込む形になっており、かなり水の浸入に対して考えられていると言えましょう。 問題は、使い捨ての赤矢印部分のロックピンをどうするかです。 近くにBMWディーラーが無く部品を頼むのも大変なので、カー用品店の汎用品で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月26日 00:26 ゆうきょうなおぱぱさん
  • ウォッシャー液漏れ修理 ~分解編~

    右前タイヤの後ろ側の地面にシミを見つけました。 BMWでは時々話題に上がる、ウォッシャーの液漏れのようです。 仕方なくDIYで分解してみることにしました…。 フェンダーライナーの上側は皿ネジ4本(黄色丸、8ミリ)と打ち込みのロックピン(赤丸、3本)で固定されています。 赤丸のピンは後で構造を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 23:21 ゆうきょうなおぱぱさん
  • ウォッシャー液漏れ修理 ~タンク取り付け編~

    さて、タンクの取り付けは突起を奥の吊り下げに差し込むのが一苦労です。 奥ではなく手前の突起を使います。 差し込みはこんなんなっています。 もちろん事前に、サイドウィンカーの配線を引っ張り出しておきます。 実はウィンカーの取り付け穴から、突起の差し込み状態が確認できるようになっています。 タンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月26日 00:11 ゆうきょうなおぱぱさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)