BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ・イグニッションコイル交換

    後期のN55エンジンのプラグ交換記事が見当たらなかったので載せておきます。 交換するプラグはNGK Laser Iridium(5992) ILZKBR7A-8Gです。熱価#7相当で、純正の1番上げとなります。ebayで9,000円くらい。BMWの国内純正部品の暴利には海外直輸入で対抗です。 もと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年12月1日 00:54 4Dimensionさん
  • プラグ熱価変更

    MHDステージ1+ エアクリ/インタークーラー、ガンガン回すと標準熱価は厳しくなるかな?一応、保険の為交換してみました。 ZGR6STE2(熱価6)→ZR5TPP33(熱価5)へ変更です。 N54エンジンの熱価変更については前から探ってましたが、海外情報を見つけたのでまずは1ステップ冷え型を購入 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年4月20日 02:25 RS305さん
  • N54プラグ交換①

    このクルマでは初めてプラグ交換にチャレンジです。 TISを確認しながら、気長にやります。 エンジン後方のシュラウドを外します。 向かって左ブレースバーを外します。 センターのボルトは緩めるだけでバーを引き抜くことが出来ます(ショップで別作業の際に見ていて知りました)。 エンジンカバーはアコース ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月8日 23:25 ゆうきょうなおぱぱさん
  • スパークプラグ交換

    私の勘違いで1回は、交換していたと思っていた点火プラグ。実は一度も換えていなかったことが判明し、累計8年間も放置していた点火プラグをようやく交換しました。 有り難いことにyoutubeの動画があったので、それを参考にして作業開始。まずは、エアコンフィルター等カバー類を外していきますが、プラグまで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月20日 19:43 lennon.135mさん
  • イグニッションコイル&プラグ交換

    ワイパー下の棚と、エアコンフィルター、ヘッド化粧カバーをセコセコ外します。 ダイレクトイグニッションコイルを外します。 樹脂製のヘッドカバーには、クラック等は見つからず。 燃料のデリバリーパイプが、素手で触って一部錆びてます。 過去にヘッド周り外したのでしょうか?程度は良さそうな雰囲気です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月14日 22:20 ケンチャンさん
  • N54プラグ交換③

    実際のところ、プラグの装着角度は、エクステンションを斜めにする範囲で真っ直ぐ締め込むことが出来るので、特に問題はありませんでした(笑)。 ただし、抜く時の感触がどの気筒もかなり固く「何でこんなに??」と思うほどなのが気になります…。 外したプラグは新車から付いていたものと思われます。 Burg ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年5月9日 20:30 ゆうきょうなおぱぱさん
  • N54プラグ交換②

    事前に交換には専用のプラグソケットが必要という情報を得ていたので、プラグと一緒にBurgeMotorsportsから購入していました。 特に準備したツールはこれだけだったのですが…。 TISの説明ではプラグヘッドのキャップを起こすと連動してコネクタが抜けると。 やってみると確かにコネクタが抜けま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月8日 23:47 ゆうきょうなおぱぱさん
  • プラグ、コイル交換します。

    エンジンカバー、エアクリーボックス、エアーホス等外していきます、結構面倒です。 めんどくさいです、配線やらで嫌になります。 コイル、外れました?錆びている?何で? 3.4.5番のコイル、プラグが錆びています!不思議ですね。とりあえず古いプラグを入れてほこりが入らない用にふさぎ錆びとりをします。 錆 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月27日 23:06 j-aptさん
  • プラズマダイレクト装着(8700km)

    ダイレクトイグニッションコイルを純正からプラズマダイレクトに交換しました。 BMWで点火系チューンはそこそこ効果ありってことでやってみました。当然この程度ならばDIYで! といってもフロントウィンドウ下端のカウルとエンジンヘッドカバーを外すだけです。 まずは両端の小さなカバーを外します。爪で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年8月10日 20:15 きゃんぞーさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)