BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • Golf tee mod

    マフラー交換を考えていたのですが、最近は車検対応でもいろいろと厳しいと聞き諦めノーマルマフラーをイジる事にしました。 ネットで海外の方がこれをやっているのを見てマネしてみました。 マフラー左側にフラップがあるのでこれを開状態で固定します。 フラップを動作するアクチュエーターのホースを引っこ抜き栓を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月27日 13:02 てるッチさん
  • 【備忘】マフラー錆止め塗装

    10月にチャージパイプを入れた際に クルマを下から除く機会があり、 見たところ、マフラーが錆ついているのが気になり、 当面、交換する予定もないので、 とりあえず、130の時にも行った錆止め加工を実施することに。 135で初の自力ジャッキアップ(笑) 下から除くとこんな状態。。。 タイコは大丈夫です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2020年12月20日 21:54 あるごるさん
  • ラムダセンサ交換

    【E/gチェックランプ点灯】 Carlyでチェックすると、 2CAA,2CA6,2C3Dが出ていて 上流2個、下流2個のうち上流側のラムダセンサがダメっぽい。 リセットで一旦消えるけどE/g再始動すると点灯するので要交換ですね。 8万キロが交換時期と聞くので2万キロ前半では早すぎだと思いますが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月2日 13:53 や///いちさん
  • BPマフラーに交換しました

    海外サイトで生産終了との情報。 ディラーキャンペーンで15%オフ。 やってしまいました。 切断接合なのででサブマフラーがなくなります。 サイレンサー側は、始動時のカットオフバルブが廃止されています。 ステーに細い棒が付いていますが、この棒に負圧取り出しチューブを差し込みクローズします。親切と言えば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月13日 14:54 kashiwa700さん
  • ダウンパイプ

    とにかく、、、、大変 見えてるから楽勝と思ったのに 汗 イッサンが居なかったら、諦めてた 追記 ステー位置おかしく、2ヶ所あるうちの1ヶ所はカット ですが、それでも向きが違っており、センターマフラーと底にあるプレートに接触、リヤマフラーは吊りゴムステーに接触、派手に音が鳴ります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月5日 16:57 kiki135さん
  • マフラー交換

    マフラー交換はDIYでできそうなので、やってみました。 クルマの下に潜る必要がありますので、縁石とカースロープを使ってスペースを確保しました。ジャッキだと怖くて潜れません・・・。 ディフューザーも外します。 吊りゴムからマフラーを外すのに手間取らないか心配でしたが、サイレンサー右側の吊りゴムは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月19日 04:38 パンサムさん
  • スーパーチタンマフラー

    アーキュレー センターパイプ+純正マフラーです。 Dixis E82 135用 スーパーチタンマフラー2本出しモデル + 第二触媒ストレートチタンパイプとのSETです。 比較画像です。 純正に比べるとかなり軽いです。 Dixisのものだとパイプ径も違い、ストレスのない取り回しの作りになっております。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月6日 22:09 うめたんさん
  • 交換してみました(*_*;

    大きい箱が到着。 aFeのステッカーと ナンバープレート枠が付いてました。 元はBMW Performance Exhaust system。 こちらもなかなか良い音がして 気に入ってます。 ノーマルは、センターマフラーがあり リアピースの排気パイプ外側にフラップが あります。 マフラーエンドも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年5月22日 22:19 HeavyMetal Gui ...さん
  • dixis フルチタンマフラー

    dixisのフルチタンマフラーを装着しました。 トルクアップは確実にしてます。走り始めてすぐ体感。 マフラーが温まってから3千回転からのクォォォォォ!!っという乾いた音が病みつきになります。 6千回転くらいになるとカァァァァァッッ!!って感じに。 温まるまではボグォォォォォって音です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月1日 14:05 Mr.ベンべさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)