BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ カーケア

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 黒モール磨き

    流石に嫌になってきたので、モール磨き。 先達のお知恵を拝借しながらやってみました。 ホルツのアルミポリッシュを使用してみました。 これぐらいじゃあ、完全に綺麗になることはないぐらい育っちゃってますねぇ。 タミヤのコンパウンド細目でもダメですね。 コーティング前提でペーパー掛けちゃおうかな?

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月3日 14:47 mongoose_nxさん
  • 窓枠モールの腐食防止コーティング

     車両へのガラスコーティング施工の際に、輸入車に特徴的な窓枠モールメッキ部分の腐食の磨きと保護用のコーティングを同時に行なってくれました(サービス)が、効果は半年ほどとの説明でした。  何となく腐食が出てきた感じだったので、ひどくならないうちに対処しておこうと、towaさんがブログに書かれた記事 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月2日 01:14 ゆうきょうなおぱぱさん
  • ダブルダイヤモンドキーパー

    ガソリンスタンドに働いていて、キーパー技研の資格と取ったので、DIYでやりましたー(^O^) 普通に施工すると、10万近くするものが、自分なので部品代だけで済んで、嬉しいです! 素人の方はやらない方がいいと思います。ムラが出てしまいます! 大分きれいです! 写真だとあまりわかりませんね。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月4日 15:59 Naoki0405さん
  • フロントハブ周り錆び落し&磨き

    リヤに続き徹底的に、こちらも前回錆び落しは行っているのでまあ綺麗ですが。 ホイール当たり面は錆防止スプレーを染込ませた粗めスポンジで磨きます。 (リヤ編参照) 外周はこの硬さのスポンジだと傷つくのでコンパウンドで磨きます。 (粗めラビングコンパウンドとピカール) 粗めコンパウンドでピッカピカ。 更 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月17日 00:47 sizzlingさん
  • PikaPika Rainプレミアム&ザイモール チタニウム施工

    鉄粉落とし脱脂を実施します。 ◇水垢落とし https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/557729/car/2982739/10674178/parts.aspx ◇鉄粉除去 https://minkara.carview.co.jp/smart/us ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月12日 12:16 ケンチャンさん
  • ハイ!取れ〜る! de シミ取り

    まず洗車して拭き上げて。 ひと冬こえたし まぁできますよね〜。シミ。全体的にありますわ〜。 バンパーとグリルの間とその周辺。 リアバンパーの上 ドアミラーカバーは結構できやすいというか目立ちますよね。 スッキリ! シミがなくなったのかピントが背景になった(笑) ゴム手袋して(マジで皮膚が死ぬ) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月5日 14:30 黒さふさん
  • 窓枠モールメンテナンス

    2年ほど前に窓枠のブラックメッキに腐食が出て見映えが悪かったのをコート剤を吹き付けて対処しました。 最近またいくらか気になり始めたのでメンテナンスします。 と言っても、吹き付けたコート剤が劣化で剥がれるような感じのみで、メッキの腐食は全く認められません。 コート剤のみで2年も良い状態を保てるとは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年5月1日 21:06 ゆうきょうなおぱぱさん
  • リヤハブ周り錆び落し

    前回ある程度やったのですが納得いかないのでもうちょっと本格的に。 防錆スプレー・錆びの上から塗れる塗料・耐熱ワックス・汚れ落しスポンジシート(粗目)・汚れ落しゴム(粗目)。 スポンジに防錆スプレーを染込ませてゴシゴシ。 ディスクに近いところが焼き付いていて時間がかかります。 この作業でほぼ落ちま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月11日 22:43 sizzlingさん
  • ハイモースコート施工

    前オーナーが納車時にディーラーにてコーティングを行なっていますがそれから約2年が経過しています。 あまり手を掛けてやれないことが想像出来ますので、せめてはじめにコーティングくらいはしておいてやろう、という情けない発想です。 ネットで検索した一番近いショップがここという事で、名義変更の2日後には話を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月13日 00:23 ゆうきょうなおぱぱさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)