BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    思い立ってココと◯◯◯舘さんに電話しまして。 すぐにしてくれるこちらへ来ました。 以前◯雲のお店でもやってもらったことがありました。 予定より早く上がり喜びましたが、前後トーのみを調整してくれたようです。 帰路クルマを停めて数字を読むと右前、左右後ろのキャンバーが依然基準値にはいっていません…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月25日 19:28 ぶたぐるまさん
  • 【追伸】アライメント調整

    昨日の「アライメント調整」の投稿で、なぜキャンバー角が既定値範囲に入っていないのか…といぶかっておりましたが、シンプルに私の無知であったようです。🥲 あるSNSで明快な解説を読みました。 以下、要旨です。 (※純正サスについての話です。調整機能のある車高調とかは別の話のようです。) ■アライメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月26日 16:26 ぶたぐるまさん
  • 上げて下げて

    車高調を入れた時、4.5センチダウン ↓ フロントリップを入れた事で、ロードクリアランスの無さにビビって2センチアップ ↓ 車高上げたらSUVに見えてきた&乗り心地は明らかに良くなったのですが、ちょっとフワフワ感を感じたので、1センチダウン 非常にバランスの良いフォルムになりました。 乗り心地も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 17:40 kajiiiiさん
  • BILSTEN装着とアライメント♬

    10周年を迎えたadenauさんへ! BILSTEN装着と… アライメント調整♬ 本日はadenau三銃士で作業やなぁ⁉️ タワーバーで身体を引き締めて… サブコン入れて完璧(^^) スピードメーター、ナビが最新になるのは分かるが… ハンドル、下のコマンドの形状も違うし、内装は微妙に 違うのね😅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 22:35 meriaさん
  • BILSTEIN B16  減衰力 調整

    BILSTEIN B16の減衰力を調整。 今回は、通勤快適仕様に設定を変更。 意外と簡単に変更できたので、ステージ毎に変更も良いかも。 朝方のオイルが冷えている時の衝撃が少し強いと感じ、通勤快適仕様に変更。 減衰力を、少し衝撃を柔らかく、テックMさん、お勧めの設定に下げてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年10月19日 07:01 クレヨンしんちゃんさん
  • kw車高調取り付け

    かねてから念願の車高調を取り付けました。欲しいと思ってから約2ヶ月、 納期の関係でver.1からver.2にグレードアップ? 2名で作業したのか取り付け終了まで2時間かかりませんでした。 画像は別の日の作業風景を使用しています。 車両を預けてから出かけたので、取り付けの画像はありません。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 20:48 うめちさん
  • アライメント確認・調整

    アライメントの確認!と、調整。 この車・・1シリ・・いや、BMWは、車体剛性や ブッシュ類がシッカリしていると、ショップの人が 言ってましたが、やはり本国での使い方 (速度域や長距離走行)を念頭に開発されている と思うので、元々いい線で規格には入ってるらしく 調整と言うより、確認で追い込む・・と、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 21:02 たぁちゃんさん
  • 2020.06.06 アライメント調整

    足回りを交換していただいた ベイファールさんで アライメントの調整 ちょうど、ホイールも交換したので、 このタイミングがベストでしょう(^o^)v そんなに調整する必要はなかっとのことです。 リヤは片減り予防のため、若干立たせ気味に調整していただきました。 リフトアップしたついでに、 こやつも装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月10日 22:50 TakaJunさん
  • ビル脚に交換🎵

    Mスポの脚はなかなか良いけど より良い脚に… ダンバーはビルシュタイン スプリングはアイバッハのコラボ リア交換🎵 そしてフロント交換🎶 エコカーなんで脚はそのままのはずが トルクがあって良く曲がるし… ビル脚で更にキビキビ走る楽しい車 街中じゃ最強かも⁉️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月28日 22:02 meriaさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)