BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • H&R SPORT ANTI-ROLL BARS

    スタビライザーを、取付けた時の写真が残っていましたので、参考までに掲載したいと思います。 まずは、取付けた、H&Rのスタビライザー!! 思ったよりも、良い感じの色合いで、意外とかっこよかったです!! しっかりとした太さで、これは効きそうですね!! 純正のリア側!! 針金のような細さに、思 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月30日 21:06 クレヨンしんちゃんさん
  • CPM ロワーレインフォースメント取付け

    単身赴任中なので、レンタルガレージにお邪魔しました。 こちらへは2度目の訪問ですが、機材も豊富ですし、リフター完備。リーズナブルということでお世話になっています。PrivateGarage SetUp レンタルガレージ 名古屋 セットアップ 〒462-0011 愛知県名古屋市北区五反田町76 05 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2020年10月5日 19:01 ヒゲたぬきさん
  • cpm LowerReinforcement取付(忘備録)…

    忘備録… cpm LowerReinforcementの取付… 整備工場に持込のお任せの為に作業中の写真はナシ… 取付時の走行距離 15,227km… 作業途中に 「一部、遮熱板を切らないと取り付けれないので切って良いですか?」 と確認された… 取説にもそう指示されているらしいのでOKする… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 09:41 mikumahiさん
  • リジカラDIY装着してみました。

    リジカラ、以前から 興味が有ったのですが、 はたして対費用効果、 コストパフォーマンスがあるのか? 試してみたいと思ってたけど あまりにも薄っぺらな金属部品に 投資する勇気が無かったのですが、 前後セットが、半額以下で 出ていたので買っちゃいました! まずは、取り付けしてくれそうな 数件のお店で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年3月5日 02:48 わんくさん
  • coxボディダンパーで 剛性をしなやかにアップグレード

    ボディ剛性のバランスを改善するため ガレージエルフさんで装着

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月12日 01:21 そっくんのお兄ちゃんさん
  • arc POWER BRACE TYPE-F 取付

    元のボルトに共締めするだけなので簡単です。 交換されてたナガホリレーシングのエアクリパイプに干渉してますが、大丈夫でしょう。 カーボンタイプなので見た目もカッコ良しです。 まだ走ってませんが、効果が楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 12:23 mkt2nkさん
  • パワーブレースTYPE-F 取付後試乗

    高めの期待値でハードルを上げて、いつもの通勤コースで出勤試乗してみました。 走り出しからステアリングが若干重くしっかりしたような感じです。 問題のヘアピン含むタイトコーナーですが、ほぼ狙ったラインに向かってくれました。 劇的!とまではいきませんでしたが、まずまず思ったのに近づきました。 本来な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 13:58 mkt2nkさん
  • リジカラ、リヤ取り付けとついでにローダウン !

    フロントに続き、リジカラを リヤにも取り付けです。 リヤは簡単です。 サブフレームがボルト止め されているのは左右のココです。 下から覗くとすぐに 見つける事ができます。 前後左右4ヶ所で止まっています。 ボルトは、E18トルクス凸ボルト。 フロントのサブフレームと違って なんかゴムブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月6日 02:30 わんくさん
  • リジカラ装着

    フロントの工賃が、リアの倍でした。 暫く走ってから、増し締めの工賃も 込みになってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月7日 12:41 C32 Mさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)