BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • コーディングその14 2段階オートマチックホールド(忘備録)…

    Software Upgradeでバージョン07/2022.57になった事でオートマチックホールドが2段階式にならないかと淡い期待もありましたが変化ナシ… やはりコーディングが必要との事で最新のランチャーアプリを勢いで導入… トシ棒さんの情報で2段階オートマチックホールドに必要なコーディング項目が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年11月25日 20:31 mikumahiさん
  • コーディングその9 COMFORT PLUSモードとエンジンサウンドのスポーティの追加(忘備録)

    作業内容は ・COMFORT PLUSモード追加 先日SPORTS PLUSモード追加のコーディングを行いましたが https://minkara.carview.co.jp/userid/619121/blog/45851327/ のBlogでCOMFORT PLUSモードもあると知りコーディン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年2月7日 16:58 mikumahiさん
  • コーディングその13(まとめ)(忘備録)…

    Software Upgradeに伴ってリセットされたコーディングを再コーディング…今後の為に忘備録として一旦コーディング内容をまとめる… Basic Modeにてコーディング ・オート・スタート/ストップ機能メモリ   無効→有効 ・シートベルトリマインダー(運転席/助手席)   有効→無効 ・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年11月20日 20:32 mikumahiさん
  • CBS(コンディション・ベースド・サービス)のリセット方法 F40(備忘録)…

    備忘録… CBS(コンディション・ベースド・サービス)のリセット方法 CBSとは走行距離や経過時間、車両の走行パターンなどに応じ、その車両に適切な点検時期と点検項目をお知らせする機能… F40で動作確認… アドバイス頂いたチェロ.さんに感謝… エンジンスタートボタンを1回押す(ブレーキペダルは踏 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2022年9月4日 08:45 mikumahiさん
  • CBS(コンディション・ベースド・サービス)のリセット方法 F20(備忘録)…

    備忘録… CBS(コンディション・ベースド・サービス)のリセット方法 CBSとは走行距離や経過時間、車両の走行パターンなどに応じ、その車両に適切な点検時期と点検項目をお知らせする機能… F20で動作確認… エンジンスタートボタンを押す(ブレーキペダルは踏まずエンジンはかけない)  ↓ チェックコン ...

    難易度

    • クリップ 52
    • コメント 2
    2018年3月14日 22:29 mikumahiさん
  • コーディングその8 SPORT PLUSモード追加(忘備録)

    作業内容は ・SPORT PLUSモード追加 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1469867/car/3198612/6733305/note.aspx の作業手帳を見て真似しました‼︎ BimmerCodeで ・Head Unit(HU_M ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年1月30日 19:52 mikumahiさん
  • コーディングその11 ディスプレイ レイアウト変更(忘備録)

    作業内容は ・インスツルメントクラスタのディスプレイ レイアウト変更… 気分転換で変更… ALPINAでも無いのでALPINA仕様はなんか違うと避けてましたがALPINAブルーが綺麗なので… BimmerCodeのBasic Modeで変更するとディスプレイ中央上段にALPINAとロゴが表示されま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月1日 21:31 mikumahiさん
  • コーディング

    3項目のコーディングして貰いました。 もしもの時の為にSHOPにお願いしました👍 私にとって重宝なのはエンジンかけたままクルマを離れるとき、ロックするとラッパが2回吠えます。 高速SAなどで緊急を要する時は待てませんからね😅 これ、大事🤪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 14:22 highway magici ...さん
  • コーディングその12 イコライザー追加(忘備録)…

    作業内容は ・イコライザー追加 BimmerCodeのExpert Modeでコーディング… https://minkara.carview.co.jp/userid/266865/car/2956794/5880521/note.aspx 今回のコーディングはイコライザー追加が目的では無く前回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月4日 08:32 mikumahiさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)