BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • レムスマフラーDIY取り付け(その2)

    マフラーカットが終わったら 左右出しマフラーの為 右側のエプロンをカットします。 カット位置の位置決め用型紙が 付属してます。 型紙を切り取り リヤバンパーに貼ります。 マフラーを仮付けでぶら下げて カット位置に合うか確認します。 カット位置をけがいてカット。 道具は、良く切れる カッター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月6日 18:38 わんくさん
  • レムスマフラーDIY取り付け(その1)

    レムスマフラー着弾! 何故にこんなにでかい箱📦? 家に届いたということは、 そう、自分で取り付けします。 貧乏性なので… 箱を開けると半分以上は緩衝材。 捨てるの大変…(o_o) さてBMWのマフラー交換は、 純正マフラーを切断しなきゃなりません。 その為の工具をモノタロウで購入。 チェー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月6日 18:37 わんくさん
  • サブコン置き場と雨水との関係!

    サブコン、スタディSTP2の設置場所。 この前移設して来たのですが、 走行後にサブコンに触ってみても 全然熱くなっていません。 サブコン自体に熱の影響は少なく 非常に良い場所だと思います。 がしかし雨水の樋、水の通り道が 近くにあるのです。 本来ならフロントウィンドウから 流れてくる雨水は、矢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 12:58 わんくさん
  • スタディSTP2のハーネス延長加工。

    サブコン、スタディSTP2の 設置場所ですが、 STP2のハーネスの長さの関係上、 ボンネットを開けて 向かって左側手前のココに 置かざるを得なかったのですが… サブコン本体が、結構熱を持つので、 ちょっとでも涼しい場所へと思い 助手席側のフロントカウル下の 定番のヒューズボックスの上へ置きたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月11日 21:07 わんくさん
  • サブコン、スタディSTP2の装着!

    サブコン、中古で手にいれました! スタディSTP2です。 この商品、ショップオリジナルの サブコンですので、 ショップでの取り付け限定となります。 したがって取り説などは、 存在していないみたいで この様に中古で手に入れた場合 取り付けに不安が有るので 悩みましたが、いってまえと落札! 基本 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年10月2日 19:41 わんくさん
  • 内装パネルカラーを変えてみました!

    インテリアパネルを、 組み替えて車内の雰囲気を 変えて見ようと思います。 上がMスポーツ用 下のはスタイル用パネルです。 バラします。 運転席側は簡単! あっと言う間にバラせます。 組み替えてみました。 クリアホワイトにフラットブルー と シルバーアルミエンボスに フラットシルバー ね! 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月11日 18:00 わんくさん
  • JMS フロントリップスポイラーの取り付け❣️

    先にパーツレビューに載せている JMSのフロントリップスポイラーを 取り付ける際のちょっと発覚した事と 言いますか、適合性についてです。 私のF20は、116のスタイルで 標準車に対して外装にホワイトギドニー が装備、前後バンパーのセンター下部に ホワイトの差し色が入り、フォグカバーの 周囲にベ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月29日 12:35 わんくさん
  • ツィーターの取り付け、ミッドレンジの交換!

    フロントドアのBMW1シリーズ専用 トレードインスピーカーを 中古で手に入れましたので交換します。 今回ミッドレンジは交換、 ツィーターは、追加です! まずは、ドア内張りを外して、 ウィンドウの窓枠も外してしまいます。 純正のツィーターカバーは、 窓枠と一体化してる為 窓枠は交換となります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月29日 03:40 わんくさん
  • ピラーの外板色、見えなくしましょ!

    内張を剥がして ピラーのガーニッシュも 外しピラー内側に カーボンシートを貼ります。 カーボンでなくても 艶消し黒でも良いのですが、 カーボンシートが余ってたので それを使います。 窓枠に少し巻き込む感じで 貼ります。 巻き込む側はガーニッシュで 隠れるので適当に… ガーニッシュを取り付けると ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月11日 19:17 わんくさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)