BMW 2シリーズ アクティブツアラー

ユーザー評価: 4.34

BMW

2シリーズ アクティブツアラー

2シリーズ アクティブツアラーの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - 2シリーズ アクティブツアラー

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • センターコンソールパネル(上部)の爪と外し方

    センターコンソール上部。 固いですが「エイッ」と手前に引けば取れます。 表側。 スイッチ類は外した状態です。 裏側。 上の赤丸のピンと下の赤丸のクリップで止まっています。 裏側斜め。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年6月16日 10:33 shimi@さん
  • センターコンソールパネル(下部)の爪と外し方

    センターコンソールパネル下部。 ココが一番厄介です。ただ、内張りはがしなど使用せずに素手で外れます。 まず ①シフトブーツをつまんで上に引っ張ると外れます。 ②シフトブーツの所に穴が出来るので手を入れて、手前から上に引っ張って外していきます。(Pに入れておくとぶつかるのでNに入れておく) ③ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2016年6月16日 11:08 shimi@さん
  • ドアの内張りの外し方

    すでにコンフォートアクセス取り付けで書いていますが、別ページにしておいた方が便利かと思い書いときますね。 ・用意するもの ・ダンボールの箱 ・トルクスT20(ビット・レンチ・ドライバーなど) ・イボ付き軍手 or メカニカルグローブ ・内装外し30度くらいのもの ダンボール箱を用意しましょう! ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年11月5日 02:00 てらぴいさん
  • センターコンソール(HDDカバー)の爪と外し方

    センターコンソール(HDDカバー)。 ここも手前に引けば簡単に取れます。 ただし、センターコンソールの上部を外してからでないと外れません。 表側。 ボケボケ画像ですみません。 裏側。 下の赤丸クリップで止まっています。 裏側斜め。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年6月16日 10:47 shimi@さん
  • ドラレコ設置後

    以前、ドラレコを設置したことを記載しましたが、左のピラーパネルがハメられずに浮いた状態になっていました。 最初は、外した通りに組めばいいから楽勝と思っていましたが、そうすんなりは行かず・・・ どうやったら良いかを考えたのですが、ピラーパネルは3箇所のクリップで留まっていて、一番上が金属で、真ん中と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月13日 15:39 トーイーさん
  • 異音解消(フロントピラー編)

    今年に入ってから、寒さの関係もあり朝路面がパンピーな所を走るとコトコトというか、ミシミシというか、そんな異音が出てそれが気になるようになりました。 音源はダッシュボード〜ピラー付近ということで、ピラー付近でどこか異音が出てないか?確認してみました。 ※写真は本件とは全く関係ありません。 ピラーと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 22:30 annie@F45さん
  • インパネ付近異音続編

    前回ディーラーさんから退院するも全く治っていなかったインパネ付近異音ですが、最近は以前にも増してうるさくなったように感じられ、ちょっともう勘弁してくださいってレベルまで来てました。 偶々運転中に左足を上に伸ばすとステアリングコラムシャフトに当たりました。ステアリングコラムシャフトとはハンドルとギヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 20:44 ぷーさん218さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)