BMW 2シリーズ アクティブツアラー

ユーザー評価: 4.34

BMW

2シリーズ アクティブツアラー

2シリーズ アクティブツアラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - 2シリーズ アクティブツアラー

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • BMW 218D EGRバルブを交換してみた

    今回交換してみるのは、218Dの鬼門EGRバルブです。(図の2番と3番を交換) 乗っていたら必ずトラブルが出る場所です。これが動きが悪くなるとドライブトレーン警告が出ます。 まずはエアクリーナー回り、エンジンカバー、周辺を外します。 EGRバルブについているコネクターとクーラントホース2つ外します ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 11
    2021年1月31日 11:06 エゴエゴさん
  • プラグ交換

    プラグ交換は40000km毎が良いよって話なので、ボチボチ交換することにしました。 ボクのF45は225iなのでエンジンはB48です。 プラグはBOSCHの純正同等品。 品番は8169。 純正品番は12120040551。 一本2000円少々とちとお高めです。 プラグレンチも14mmの1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月19日 13:12 サイコロKさん
  • 【リコール】クランクシャフトプーリー対策部品交換

    5月にクランクシャフトプーリー/リコールの案内が来ており慌てずじっと待っていたわけですが、それとは別件でオイル交換時期超過の警告をそろそろリセットして貰おうとディラーへ連絡したところ『リコールの対策部品の交換も同時にしてしまいましょう』との提案を頂いた流れで、半日の入院となりました。 ・クランク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月3日 21:31 naock☆F45さん
  • バイブレーションダンパー不良

    突然オーバーヒートの警告が出て、人生初のレッカー移動となりました。 BMWプレミアムセレクション(BPS)の保証内で無償修理です。 通常はクランクシャフトプーリーという部品で、写真のベルトのところだそうです。 詳しくはこちらに書いています。 https://car.kendenblog.co ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月21日 09:00 けんでんさん
  • ボンネットダンパー交換

    ボンネットダンパーへたりのため、Amazonで社外品購入し交換しました。純正と比べると細いけど問題なし。 交換は非常に簡単でした。 5500円なり。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月18日 17:57 KOHCHROさん
  • エンジンマウント交換

    アクティブツアラーやグランツアラーはFFとあって弱いようです。 (4月末の)点検時にヒビ&グラつきが見つかり、交換となったものの、コロナの影響で本国ドイツから部品がなかなか手配できず。 2ヵ月近く待って、ようやく対策品に替えてもらいました。 しかしまぁ、3.8万km(点検時)で交換とは… 今後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月19日 18:36 sono11さん
  • エンジンマウント交換

    F45のエンジンマウントはよく切れると言うので見てみたら見事に切れてましたので交換。 交換前後で体感上の違いがあまりわからない。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 17:56 Silverringさん
  • ラムダセンサー交換・リコール処置(3回目)

    先日、高速を走行中に突然ポーン!と、あの嫌な音が鳴り、ドライブトレーン警告の表示が出ました。 スグに消え、その後も警告の表示はされず。一時的なモノと願いつつ、翌日診ていただいたところ、原因はラムダセンサーの故障でした。 ラムダセンサーの交換と一緒にリコール(3回目)の処置もしていただきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 21:06 sono11さん
  • ラムダセンサー O2センサー キャタ後 交換

    とりあえずマイDで指摘を受けたラムダセンサー後を交換 純正はお高いので BOSCHを取り付け 近くのプレストさんにお願いして交換してもらいました。 Dの半額ぐらいで交換できました。 最後はテスターでチェック確認して異常なし 良いショップさんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 00:02 ☆ボッチ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)