BMW 2シリーズ グランツアラー

ユーザー評価: 4.41

BMW

2シリーズ グランツアラー

2シリーズ グランツアラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 2シリーズ グランツアラー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • フォグランプ増設(その2)

    アンダーカバーを外して、運転席側へハーネスをバンパーとの間を通して、配線しました。これは、左の前輪側からみた、右の前輪側の写真です。 助手席側にグロメットがあるので、外してから穴をあけ、リレーから、スイッチへの配線を室内へ引き込みます。 グローブボックスを外して、配線通しを使って、運転席のライトス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月4日 12:46 山上の木さん
  • フォグランプ増設(その1)

    僕の218dは、廉価版の中古のため、フォグが付いていませんでした。 LEDヘッドライトはかなり明るいのですが、それでも雨や霞んでいるときは、手前やサイドが見にくいため、フォグを追加することにしました。 パーツリストをみると、ガーニッシュの変更も必要なようなので、オークションやフリマサイトで、コツコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 19:43 山上の木さん
  • サイドテールランプの水滴

    左サイドのテールランプ内に水滴。 洗車後の拭き取り時に発見したので、洗車時に水滴が入ったのかしら。 予約をしてディーラーに行きました。 交換しますとのこと。 この類いの不良はしばしばあるそうで、国産品質にはかなわないそうです。 なぜか左ばかりで発生するらしく、マフラーの熱が原因かも?と、因果関 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月5日 01:19 kickerkickさん
  • ブレーキランプLED化

    ウィンカーは既にLED化してましたが、今回はブレーキランプもLED化しました。取説通りに取り外します。今回は電球部分を交換します。 写真の上側が赤色のLEDランプです。180度ピンのLEDランプです。LEDランプはもちろんいつもの大陸製ですw 交換後のブレーキランプ点灯状態です。次の画像と比較する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 16:20 shonan_surferさん
  • ブレーキランプ 〜 LED球💡更新♫

    ブログにも書きましたが、運転席側のブレーキランプ切れをディーラーで指摘されてました💦 早い目に交換を・・・と思ってましたが、なかなかようやく決めて交換することに💪 元はパーツレビューでも載せた通り、ほぼ照度ゼロに近い状態😓 交換作業は以前にも整備手帳に載せていますし F45/F46/ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年8月20日 20:11 pikamatsuさん
  • グランツアラー フロントウィンカー交換💡

    純正の電球からRAIKOさんのLEDに交換して2年と8ヶ月たちました。 運転席側は当初の明るさとそれほど変わりない状態で相変わらずの”爆光✨”ですが・・・ 同じ時期に同じRAIKOさんのLEDに交換した助手席側は、こんな感じで照度が大幅⬇️⬇︎ いちおう点灯状態ですが、昼間の時間帯ではほぼ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月14日 20:44 pikamatsuさん
  • LEDダイナミック シーケンシャルサイドミラーインジケータライト(フィッティング改善)

    3年半前にモディ用に購入したルーターを持ち出して来ました。 後の写真でわかると思いますが、ウインカーの運転席側目頭部分の「浮き」の要因はこの三箇所かなと。平行に並んでいるツインのリブはF45/46には不要で多分F48用の位置決め用だと思われます。高さもそこそこあるのでこいつも一緒に削っちゃいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月15日 12:18 harkさん
  • LEDダイナミック シーケンシャルサイドミラーインジケータライトの取り付け②動画あり

    ネジを二個外すと軽くミラー下部カバーを軽く押すと全体がかパッと外れて来ます。 半分外れた状態を維持しつつ、LEDライトモジュールをカタカタを弄るとこれもカポッと外れてくれます。位置決めの樹脂突起の収まりは純正の方がかっちりしますがネジで止めればきっちり留まります。 この手のコネクターはただ引っ張る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年4月12日 17:31 harkさん
  • LEDダイナミック シーケンシャルサイドミラーインジケータライトの取り付け①動画あり

    シーケンシャルウインカーの取り付けです。純正と違ってブラックのライトユニットです。 先ずは先達の経験に基づいたアドバイスとお仲間からの気付きを考慮して取り付け前の自分のライトユニットをじっくり観察します。このライトユニットはカバーとの間隙に「浮き」が出やすいとの情報。更に浮きの出るユニットの端部の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年4月12日 17:16 harkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)