BMW 3シリーズグランツーリスモ

ユーザー評価: 4.63

BMW

3シリーズグランツーリスモ

3シリーズグランツーリスモの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 3シリーズグランツーリスモ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキローター&パッド交換(後編)

    ブレーキ交換完了しました。 先日、作業中にローターのスリットが左右一緒なのに気付いて問い合わせていましたが… 結論、これが正解だそうです。 右側はいわゆる逆回転方向。 左は正回転方向。 えーって思いましたが、「純正がそうなので同じに作ってます」との事。 …確かによくよく調べてみると、 Mパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 22:18 しーすーりんさん
  • エンドレスMX72

    MX72にF34の設定がなかったので、 エンドレスの村田さんにお願いして型番を確認していただきました。 フロントEIP212 リアEIP213 今のところ、 停止直前ですげー鳴きます。 すぐに消えると思うけど。 フルードもRF-650に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月4日 21:50 p_okaさん
  • ブレーキパッド交換 リア(備忘録)

    車検前の点検でリアのブレーキパッドにクラックが入っていたので交換。 今回もディクセルMタイプを使用。 (自分用の備忘録なので参考までに。) 固定プレートをマイナスドライバーを使用してテコの原理で押し上げて外す。 リア右側にパッドセンサーあり。 ペンチで上下にグリグリして引っこ抜き。 ガイドボルトの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月4日 02:06 @takahiroさん
  • ローター塗装

    黒のホイールから錆びたローターが見えてて足下の見栄えが悪ぅございます。 ささっとマスキングしまして…。 耐熱塗料で塗ります。 ローター部分にはみ出したらパーツクリーナーで軽く落とします。まぁ少し残ってても走り出せば落ちるかなっと…。 足下に一体感がでて見栄え良くなったかなと。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月18日 23:28 狼☆みーやさん
  • ブレーキフルード交換

    BMW純正は高いので、他の方のレビューを見て DIXCEL(ディクセル) DOT 5.1 にしてみました。 ショップに持ち込み、工賃は6000円+税。 ついでに、スタッドレスからサマータイヤに交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 16:42 パパりんごさん
  • フロントブレーキパッドを交換してみた。

    今回、AteのパッドとFebiのセンサーを交換しました。 ※ディスクローターはそのままです。 新パッド本体 ブレーキセンサーの接続箱はe90等と同じ感じですね。 新旧比較 表から見えている部分より、裏側のパッドが随分残っていました。 ただし、異音というか違和感があり、今回車検が近いこともあり、交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 20:21 rochasさん
  • ブレーキキャリパー塗装の続き

    前回耐熱塗料を塗ってから2週間ほど経過したので、ステッカーとクリアを吹きました。 後でこの写真見返したときに気付きました。。。 ステッカーの向き逆やん、、、、。 この向きでしっかり上からクリアも吹いちゃったのでやり直すのはかなり手間…。 ホイールのデザイン的に中身ガッツリ丸見えって訳じゃない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 00:49 riddoさん
  • ディスローター&ブレーキパッド交換

    ショップで対応の為、写真はありません。 ディスローターとパッド共にディクセル製に交換しています。(低ダストタイプ?) ※以前に実施 その後… 本当にダストが少なくなっています。 前車の交換時にも低ダストタイプにしておけば良かったと思いました。 値段もお安いのもメリットです。 ただ交換後しばらく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 15:59 azmAZMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)