BMW 3シリーズグランツーリスモ

ユーザー評価: 4.63

BMW

3シリーズグランツーリスモ

3シリーズグランツーリスモの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズグランツーリスモ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • BMWシガーソケット

    BMW純正「チック」な仕上げと思われる(笑)シガーソケットです。Aliにて送料込で749円。ポチッとしてから手元に届くまでは11日でした。 この「CE」マークが重要です。EU圏の安全規格をクリアしている場合に付けられるマークがこのCEです。 今迄は普通に量販で売っているシガーソケットを使っていまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月11日 18:08 zealzdさん
  • 【忘備録】 ACC電源の取出し

    みんカラ諸氏により沢山の例がアップされていますが忘備録として 諸氏の例を見習い ヒューズ番号145番からエーモンの分岐ケーブルでACC電源取り出し (本当はACCではなくイグニッション電源) ミニ平型タイプ ヒューズボックス付属品、その1 ヒューズボックス付属品、その2 トランクルームからリアシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月3日 21:58 いまチャんさん
  • デイライト有効化(コーディング)

    デイライトを有効にしました。 定番のbimmercodeでコーディングしました。 デイライトの有効化と照度の調整は「フロント・エレクトロニックモジュール」から。デイライトのチェックボックスの有効化は「ヘッドユニット」から。 デイライトモードを有効に。 デイライト照度40%にしてみました。 (ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月31日 00:59 riddoさん
  • ドラレコ用リア・ゲートへの配線 その2

    左うしろからリア・シートへスチール製巻尺を配線通し代わりに利用 写真右上の既存のハーネスと同じところへ通したかったのですが隙間が狭いため近くに通しました 結構、フェルト防音が大量につかわれています ここより前方向は「レー探ACC電源の取り出し」等でみんカラ諸氏の沢山のレビューがあり配線作業は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月24日 01:03 いまチャんさん
  • ドラレコ用リア・ゲートへの配線 その1

    今回の施工に関し幾つかのルートを調べ、結果この方法をとりました。(オレンジ線) まず始めにトランク内左側ファースト・エイド・キットが収納されている所から上方Dピラーへ配線 右側にはバッテリーがあり、万が一工具等を落として短絡事故が無いとは言えないため左側に施工しました Dピラー内装カバーのクリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 23:54 いまチャんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)