BMW 3シリーズグランツーリスモ

ユーザー評価: 4.63

BMW

3シリーズグランツーリスモ

3シリーズグランツーリスモの車買取相場を調べる

整備手帳 - 3シリーズグランツーリスモ

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工の作業にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月13日 01:10 カーコーティング専門店Y’sさん
  • BMW F34 アクティブクルーズコントロール(ACC)の後付け

    これだけの部品を揃えて、プログラムのFlashとCodingでレトロフィットが実現できます。 ブレーキのエア抜きとACCレーダーのエイミングはディーラーにて完璧なセッティングを施しました。 一連の作業手順をマニュアルに纏めました。 入念な下調べと、確実な部品調達、そして思い切った実行力があれば、実 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年6月8日 07:50 miya320iGTさん
  • ISTA+バージョン更新と日本語化

    F34購入時からCodingの情報交換をさせて頂いているみん友サンから連絡があり、「SQLite DBs JAの新しいのがあるよ」とのこと。 今迄はISTA+も4.03.21という古いバージョンを英語で使っていて、特に不便もなかったが、時代に合わせて更新してみるのもイイかなってことで、バージョンア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年9月9日 19:40 miya320iGTさん
  • iDrive 液晶モニタ大型化

    化粧パネルを外し、 エアコンパネルも外し、 HU_NBTユニットを手前に引き出す。 モニタも外して大型に交換。 中継ケーブルを間に噛まして、元に戻す。奥が狭くてなかなか入らないのがワシのGTの個体差らしい。 でも、無事に収まり動作も確認済。Very Goodです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月4日 18:35 miya320iGTさん
  • BMW F34 6WB レトロフィット

    コーディングも結構やり尽くしてきたので、次は何するかと調べ回って、とうとうスピードメーターをデジタル化する事にしました。 届いたのがコレ。 注文してから1か月くらいかかりました。 ラトビア→ポーランド→ドイツ→フランス→日本となかなかの遠回りです。 外したのがコレ まずはバッテリーのマイナス端子を ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2022年3月1日 20:13 vodka2さん
  • ダイヤモンドキーパー&フッ素ガラスコーティング

    ダイヤモンドキーパーと フッ素ガラスコーティング全面を施工 F34 GTはLクラス料金でした。 施工後1週間。 水洗い洗車後の写真 鏡面というより、 黒に深みがかかった気がします。 水弾きが尋常じゃなく、 洗車は楽になりました^ - ^ 備忘録 20210127施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月6日 20:01 ノテライダーさん
  • ヘッドレストの隠しボタン

    今更感たっぷりですが、ヘッドレストを最下部まで押し下げる小ネタ。 普通はここまでしか下がらない。この隙間を無くそうって訳。 ネットで調べると色々と手段が出てきます。テープを貼ったり、薄いプラシートを挟み込んだり、挙句にはポールの切り欠きをヤスリで削っちゃったり・・・。 まぁ、そんなことしなくても実 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年8月19日 17:32 miya320iGTさん
  • テニスグリップによるベタベタ対策

    輸入車では発生してしまう 握るところがベタベタしてくる症状。 まだ我慢できる範囲ですが、 未然防止を込めて施工。 テニスのグリップを巻くように施工。 キツく引っ張りながら巻き上げて ちょうど良い長さです。 最後にグリップ止めのシールを グリップの上から張り付けて完成。 写真は完成後 本来の握る部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月20日 12:23 ノテライダーさん
  • BMW (純正) マルチディスプレイメーター 6WB retrofit

    詳細は後日のブログとパーツレビューにて。 中古なので赤点(タンパードット)対策にEEPROMの書き換えを実施。 2つ目のEEPROM書き換えはコレを使用。 問題になるイグニッションを押すたびにオドメータが+5kmされてしまう状態は回避できた。 でも、赤点は出っ放し。 ISTA+ではエラー記録され ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年11月6日 19:58 miya320iGTさん
  • ACCの各種条件変更

    ACC後付けに合わせ、更に快適性を向上させた。 ACC起動可能速度kmh:0kmhに変更 ACC起動可能速度mph:0mphに変更 ACCデフォルト距離: Stufe_2に変更

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月28日 21:34 miya320iGTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)