BMW 3シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.3

BMW

3シリーズ ハッチバック

3シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 3シリーズ ハッチバック

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー補修

    レーシングダイナミクスのマフラーの中間タイコがお亡くなりになられて爆音になってしまったのでありもので直します。 ランエボの中間を手に入れました。 はじめはタイコ使おうと思ってたのですが、普通にサイズがでかく、地上高がパッチパッチなことになりそうだったので断念。 ただのパイプ部を使うことにしたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月5日 17:40 ELMAさん
  • O2ラムダセンサー交換 69352km

    古いラムダセンサーと新しいもの 11787512975 ボッシュ製 O2センサー 前も後も上がるんですね。 こんなことしたら良くないのかな? アストロの工具はBMWでは使えなかった リセットしないとチェックランプはついたまま 消えた

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月14日 11:28 丸 ちさん
  • マフラーこもり音対策 その2

    マフラーこもり音対策その2です。 今回使うのはこちら。ESTのグラスウールバンテージです。 グラスウール製なので、素手で触るとチクチクかゆいです。 なので、事前にバンテージを水で濡らし、触るときは厚手の軍手を着用するといいと思います。 ジャッキアップして、車の下へもぐります。 手前がタイコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月4日 22:50 サイコロKさん
  • ラムダセンサー交換 (^-^)V

    9万キロも超えて一回も交換していないと思う O2センサーを交換します。 古くなると燃費も悪くなるそうなので壊れる前に・・・ この日のためにO2センサーレンチとメガネレンチ、それと代替品のボッシュO2センサー13559を購入。 リアタイアに輪止めをし油圧ジャッキと 純正ジャッキのWジャッキでアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月18日 20:53 J'sclubさん
  • マフラーこもり音対策 その1

    マフラーのこもり音対策その1です。 ハッチバックボディであるtiは、そのボディ形状から排気音が室内にこもりがち。トランクのフロアをめくるとこんな感じです。 トランクルーム前側には防音のためか厚手のスポンジが敷いてありますが、後ろ半分は鉄板むき出し。 本日使いますのは、こちら。 デッドニング用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月23日 16:07 サイコロKさん
  • マフラー穴開き補修

    穴の箇所です。前部タイコの前側に1つの穴と線状に開いた細穴群。 後側に2つの穴。 HOLTSのガンガムというパテでとりあえず埋めちゃいます。このあと一晩放置です。 で、パテが乾いたところに耐熱ブラックでペイント。 さらにアルミテープ貼り。 この後、さらにアルミテープでグルッと巻いちゃいました。排気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年1月9日 21:44 さとしん@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)