BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • キドニーグリルライン投入

    材料は 3M製のスコッチプリントラップフィルム シリーズ1080 BR230ブラッシュドチタニウム です。 ネットで800円ほどです。 写真は完成状態です。細かなところは汚いです。。汗 このように、グリルのフィンの型取りをします。 Mスポノーマルのフィンは長さも4種類あり、フィン自体も曲がって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月24日 20:20 もとみや2さん
  • Mルックグリルのブルーライン

    ブラックキドニーグリルを装着し、ひと工夫してみました! 当初、キドニーグリルにMカラーorドイツカラーのラッピングを考えていましたが、ここは1つオリジナル感を出そうとブルーラインを入れてみます(^^) 先日お台場で行われたBMWファミリエに展示されていたstudieさんのデモカー M2コンペのレッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月4日 17:01 黒の組織さん
  • Mエンブレム再生

    先日、非常に残念な姿となり交換を実施したフェンダーエンブレム‥… 保管していても意味が無いのですが、純正品をごみ箱に放り込む勇気も無く‥… アルミホイールの傷隠しに使用した゛3Mスコッチカルフィルム”が余っているので、再生に挑戦。 ステッカーを剥がしたら、糊の残り等を綺麗に掃除。 カッティングした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月24日 08:43 ぱぱヒロさん
  • キドニーグリル ラッピング

    8ヶ所のツメでロックされてます。 中央→上→ライト側→下の順で少しずつツメを外して行けば取れました。 下のツメは素手だと狭くて外すのが大変です。 外してしまえば後のバラシは眺めながら順番にツメを解除してやればスグですね。 グリル外し後。 キラキラメッキを手持ちのマットブラックでラッピング。 小さい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月31日 18:36 ライタさん
  • 20180714 アンダーグリル・バンパー加工

    先日パーツレビューではインタ-クーラーをアップしましたが・・・ 社外インタークーラー取り付けにあたり、合わせてアンダーグリルとバンパー奥部分の加工を行いました ノーマルの状態だと、アンダーグリルとバンパー内の一部に立ち上がりがあるため、これをできるだけ除去しインタークーラー前の開口部を大きくしてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月14日 21:28 ぶゃPON@CLA45/C1 ...さん
  • エンブレムモノクロ化

    ストライプいれた時の余りを使ってエンブレムのモノクロ化を実行 まずはエンブレムにマスキングテープを貼り 型取りします あとはまぁ手先の器用さがものを言います こちらボンネット よく見ると… oh… あまりにも寒かったので手がかじかんだという事にしておきます 気が向いたら直します、多分… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月4日 21:51 Macchiatoさん
  • 20201119 フォググリル加工2-1[DIY]

    純正グリルを加工するのは2回目ですw 純正グリルの開口部はメッシュのデザインなのですが、強度上の問題かフォグ廻りは穴が空いていない(ダミーな)ので、今回は超音波カッターで穴あけ加工を行っていきます このカッター、これまでずっと使ってますがプラスチックやFRPをカットするのに非常に便利です🎵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年11月19日 08:53 ぶゃPON@CLA45/C1 ...さん
  • 20210314 フォググリル加工2-2[DIY]

    前回はフォググリルのダミーメッシュ部分の穴開け加工を行いましたが… 今回もうひと手間追加 開口を開けなかった部分に余ってたカーボンシートを貼ってみましたw 貼る時にシートの方向を合わせるのが少し面倒でした😅 で、完成品はこちらww んーーーーーーーーーーっ 装着しても絶対わからな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月14日 18:32 ぶゃPON@CLA45/C1 ...さん
  • キドニーグリル ブルーライン補修

    DIYで貼ったブルーラインのカットシールが色褪せ&剥がれも出てきた為、貼り直しを行いました。 4年も経てば流石に色褪せが出てきますね。 今回もマスキングテープを貼って型取りをしてからカッティング。 色味も復活し、愛車も喜んでます!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 16:52 黒の組織さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)